この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

水無月

今日は6月30日なので、水無月を作ってみましたkao05
レンジで簡単に作れるレシピを調べたので、すぐできました


            あんこが甘いので、ういろうの部分は甘さ控えめにしました


                             おまけ
                             茅の輪
  


はちみつパインムース

わりとすぐ作れましたface01

①ボウルに、ヨーグルト(100㏄)、はちみつ(大さじ2)、砂糖(50g)を入れて混ぜる
②別のボウルに生クリーム(100㏄)を入れ、泡立てる
③水(大さじ3)でふやかした粉ゼラチン(5g)を電子レンジで30秒加熱してとかし、①に加えて混ぜる
④②に③を入れて混ぜる
⑤カップに、小さく切ったパイナップル(缶詰)を数切れと④を入れ、冷蔵庫で冷やし固める




  


フルーツグミ

超簡単icon22

①好みのジュース(大さじ4)に粉ゼラチン(15g)を加えて混ぜ、電子レンジで30秒加熱して溶かす
②①に砂糖(大さじ3)、水あめ(大さじ1)、レモン汁(大さじ2)を加えて混ぜ、ふたたび電子レンジで30秒加熱する
③②のあら熱をとったら、油を薄くぬった製氷皿やチョコレート型などに八分目くらいまで入れて、冷蔵庫でかためる
(はずすときは表面を指で押すと、スルッとはずれます)


                     今回はグレープジュースを使いました

  


生キャラメル

これは、時間はかかるけど、難しい工程がないので、わりと簡単でした。

①鍋に生クリーム(1カップ)、砂糖(150g)、無塩バター(大さじ1)、はちみつ(大さじ2)を入れて、15分ほど置いておく(砂糖をなじませるため)
②①の鍋を弱火にかけ、浮かんでくる泡が小さくなってきたら、時々かたさを確認する(指でつまんで、やわらかくかたまるようならOK)
(沸騰するまでは、木べらなどで時々混ぜ、沸騰したらむやみにかきまぜない)
③オーブンシートをしいたバットに入れ、30分ほどおいてあら熱をとってから、冷蔵庫で冷やす
④包丁で切り分けてオーブンシートなどに包む


                       切ってあるほうは、ちょっとガリに似てる・・・

  


いちごマシュマロ

これ作ったのはたしか5月はじめくらいだったはず・・・
ちょっと難しかったかな。

                        見た目はカワイイ(?)けど味はそんなに・・・