1405鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
ここのところ駈歩のパワーが異常なので、久々に折り返しをつけてみました。
速歩で斜め横足や三湾曲。
斜め横足は馬が得意だからわりとできるかな。
脚の合図だけだと横にしか動かないので、前に出すことを意識してみました。
それから少し駈歩。
折り返し効果で、右手前もなんとか超加速せずに済みました。
その代わり人間がビビってノロノロ走りしかできなかったけど・・・
最後は一頭で駈歩。
三湾曲シンプルチェンジをしました。
最初は右駈歩が出にくかったけど、常歩をしっかり入れることを意識したら最後にはちゃんと出るようになってました。

速歩で斜め横足や三湾曲。
斜め横足は馬が得意だからわりとできるかな。
脚の合図だけだと横にしか動かないので、前に出すことを意識してみました。
それから少し駈歩。
折り返し効果で、右手前もなんとか超加速せずに済みました。
その代わり人間がビビってノロノロ走りしかできなかったけど・・・
最後は一頭で駈歩。
三湾曲シンプルチェンジをしました。
最初は右駈歩が出にくかったけど、常歩をしっかり入れることを意識したら最後にはちゃんと出るようになってました。
1404鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
常歩で中央線をまっすぐ通ったり、三湾曲の練習から始まりました。
速歩ではひたすら三湾曲。
途中からは、手前が変わる時にシンプルチェンジのように常歩を入れる練習も。
移行の時にハミを外されないように。
それからしばらく歩度の詰め伸ばし。
詰める時にハミを突き上げられてしまいます。
休憩後、少しだけ先生が乗ってくれました。
左が向きにくいから、思いきってしっかり手綱を開いて抵抗がなくなったら譲って・・・を繰り返すこと。
その後、もう一度速歩で三湾曲。
湾曲の時に手綱を開くように。
最後に駈歩。
右はやっぱりパワーがヤバい・・・
左はどうにか抑えられたけど、左腕が攣りそうになりました。
速歩ではひたすら三湾曲。
途中からは、手前が変わる時にシンプルチェンジのように常歩を入れる練習も。
移行の時にハミを外されないように。
それからしばらく歩度の詰め伸ばし。
詰める時にハミを突き上げられてしまいます。
休憩後、少しだけ先生が乗ってくれました。
左が向きにくいから、思いきってしっかり手綱を開いて抵抗がなくなったら譲って・・・を繰り返すこと。
その後、もう一度速歩で三湾曲。
湾曲の時に手綱を開くように。
最後に駈歩。
右はやっぱりパワーがヤバい・・・
左はどうにか抑えられたけど、左腕が攣りそうになりました。
1403鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は雨模様で、かなり涼しかったです。
お馴染みのメンバーで部班。
まずは速歩で中央線を通って手前換え。
何度かやったら、次はxで常歩に落として3歩で速歩発進。
とても無難にこなしてくれます。
歩度を伸ばしたり色々しているうちに、いつもと違う雰囲気を醸しはじめました。
前の時間も出ていたので元気になっていたようで・・・
それから駈歩を少ししてみて、どうも雰囲気が怪しかったので離脱。
速歩でゆっくり走って終わりました。

お馴染みのメンバーで部班。
まずは速歩で中央線を通って手前換え。
何度かやったら、次はxで常歩に落として3歩で速歩発進。
とても無難にこなしてくれます。
歩度を伸ばしたり色々しているうちに、いつもと違う雰囲気を醸しはじめました。
前の時間も出ていたので元気になっていたようで・・・
それから駈歩を少ししてみて、どうも雰囲気が怪しかったので離脱。
速歩でゆっくり走って終わりました。
1402鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は曇り予報のはずが、晴れてて暑かったです。
虫が多いのでさっさと速歩。
一度ガッツリ動かして、それから歩度の詰め伸ばしなど入れていきます。
ハミにかなり抵抗があるなあ・・・
なんとか解そうとしつつ、停止練習なども。
ある程度できたら駈歩。
ひたすらシンプルチェンジをしてました。
常歩してすぐに発進しない練習をここ一カ月ほどしつこくやっているので、ちょっとずつ覚えてくれているような気が・・・するようなしないような。
何にせよ、覚えさせたいことがある時はもっと頻繁に乗らないとダメだな。

通りすがりの馬が気になる。
虫が多いのでさっさと速歩。
一度ガッツリ動かして、それから歩度の詰め伸ばしなど入れていきます。
ハミにかなり抵抗があるなあ・・・
なんとか解そうとしつつ、停止練習なども。
ある程度できたら駈歩。
ひたすらシンプルチェンジをしてました。
常歩してすぐに発進しない練習をここ一カ月ほどしつこくやっているので、ちょっとずつ覚えてくれているような気が・・・するようなしないような。
何にせよ、覚えさせたいことがある時はもっと頻繁に乗らないとダメだな。
1401鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は台風の影響かものすごい強風で、かなり涼しかったです。
同じ馬場で二頭、各個に自習。
口が硬かったので、折り返しをつけてもよかったかも。
速歩でひたすら解しました。
マシになってきたら、駈歩でシンプルチェンジの練習。
常歩に落としてすぐに駈歩になってしまうので、どうにか落ち着いて常歩をさせようと。
が、何度も繰り返すとどんどん元気になっていくので結局あまり成果はなく・・・
涼しくて汗もかかなかったからか、なんとなく物足りないような感じで終わりました。
次はもっと集中してやらなくては。
そして先生からは場所指示以外一言も声を掛けられませんでした。
同じ馬場で二頭、各個に自習。
口が硬かったので、折り返しをつけてもよかったかも。
速歩でひたすら解しました。
マシになってきたら、駈歩でシンプルチェンジの練習。
常歩に落としてすぐに駈歩になってしまうので、どうにか落ち着いて常歩をさせようと。
が、何度も繰り返すとどんどん元気になっていくので結局あまり成果はなく・・・
涼しくて汗もかかなかったからか、なんとなく物足りないような感じで終わりました。
次はもっと集中してやらなくては。
そして先生からは場所指示以外一言も声を掛けられませんでした。
1400鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
二週間ぶりの乗馬です。
とにかく暑い・・・
口は柔らかいけど、元気でチャカチャカしてました。
最初は速歩で、二湾曲目反対姿勢の三湾曲。
反対姿勢になったときにリズムが崩れないように。
左は比較的安定して動けるけど、右はハミの突き上げが多かったです。
それから軽く駈歩。
ラピッドさん、後ろに馬がいるからか何なのか、ひたすら耳を伏せて怒りオーラを放ちまくってました。
跳ねそうな時はしっかり座るようにしなくては(跳ねてもそんな大したことないけど)
次は、駈歩で輪乗りしてそのままの手前で輪乗りを換え、一周反対駈歩で輪乗りをしてまた戻ってくるという難しい運動。
左からは得意なので一発でできました。
が、右は無理。
一頭で少し練習して、かろうじて右反対駈歩もできるようになったところで最後にもう一度両手前反対駈歩。
元気になっていたのもあってか、最初より無理だった・・・
どうしても馬が伸びてくるから、ちゃんとハミを受けて動かすようにしなくては。

人も馬も汗だく。
とにかく暑い・・・
口は柔らかいけど、元気でチャカチャカしてました。
最初は速歩で、二湾曲目反対姿勢の三湾曲。
反対姿勢になったときにリズムが崩れないように。
左は比較的安定して動けるけど、右はハミの突き上げが多かったです。
それから軽く駈歩。
ラピッドさん、後ろに馬がいるからか何なのか、ひたすら耳を伏せて怒りオーラを放ちまくってました。
跳ねそうな時はしっかり座るようにしなくては(跳ねてもそんな大したことないけど)
次は、駈歩で輪乗りしてそのままの手前で輪乗りを換え、一周反対駈歩で輪乗りをしてまた戻ってくるという難しい運動。
左からは得意なので一発でできました。
が、右は無理。
一頭で少し練習して、かろうじて右反対駈歩もできるようになったところで最後にもう一度両手前反対駈歩。
元気になっていたのもあってか、最初より無理だった・・・
どうしても馬が伸びてくるから、ちゃんとハミを受けて動かすようにしなくては。