1208鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
ブログを見返したら、8月は4回しか乗っていなくて驚きました。
今日は朝に少しだけ乗せてもらいました。
その時折り返しはつけなかったんですが、左からの反対駈歩はできました。
その後ラピッドに乗った先生が折り返しつけないと止まらないと言っていたので、この時間は折り返しをつけました。
斜め横足や移行の練習をするように言われたので、きちんとできるまでやってから駈歩
歩度の詰め伸ばしと反対駈歩を主にしました。
どちらもやはり左はできますが、今日は右もできてびっくりしました。
この時間はこの間届いた長靴を履いて初めて乗ったのですが、半強制的に足がまっすぐになり拍車の位置も高かったので、合図が届きやすかったように思います。

ラピッドの鼻はよく伸びます(引っ張っているわけではなく、手をいじられてます)
今日は朝に少しだけ乗せてもらいました。
その時折り返しはつけなかったんですが、左からの反対駈歩はできました。
その後ラピッドに乗った先生が折り返しつけないと止まらないと言っていたので、この時間は折り返しをつけました。
斜め横足や移行の練習をするように言われたので、きちんとできるまでやってから駈歩
歩度の詰め伸ばしと反対駈歩を主にしました。
どちらもやはり左はできますが、今日は右もできてびっくりしました。
この時間はこの間届いた長靴を履いて初めて乗ったのですが、半強制的に足がまっすぐになり拍車の位置も高かったので、合図が届きやすかったように思います。
1207鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
折り返しをつけなかったんですが、かなり口が硬く、かなり元気よかったです。
常歩で形を作って、速歩でひたすら輪乗りでキープ
拳を下で固定するようにすれば、なんとか口をチャカつかせずにできるかな・・・
駈歩でもそれなりに受けられました。
駈歩した後は、常歩でハミを触ったら駈歩がでそうになったり、とても元気よくなってました。
肩内を少しやって、だいたいの動きがハミ受け状態(?)でできるようになったところで終了
単調すぎて(あと暑さで記憶が曖昧で)あまり書くことがないレッスンでした。

常歩で形を作って、速歩でひたすら輪乗りでキープ
拳を下で固定するようにすれば、なんとか口をチャカつかせずにできるかな・・・
駈歩でもそれなりに受けられました。
駈歩した後は、常歩でハミを触ったら駈歩がでそうになったり、とても元気よくなってました。
肩内を少しやって、だいたいの動きがハミ受け状態(?)でできるようになったところで終了
単調すぎて(あと暑さで記憶が曖昧で)あまり書くことがないレッスンでした。
1206鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
今日はなんとなく折り返しをつけました。
先生からは「暑いから気をつけて」以外全く何も言われなかったので、ふと思いついた移行の練習をしました。
常歩→停止から始めて、止める時に伸びないことと止める時に持って行かれないことを意識して。
できるようになったら速歩→常歩や速歩→停止など。
駈歩も、少し動かしてから速歩への移行を何度かしました。
拳を下で持つようにすると少し止まりやすいかな。

また顔に傷を作っていたラピッドさん
先生からは「暑いから気をつけて」以外全く何も言われなかったので、ふと思いついた移行の練習をしました。
常歩→停止から始めて、止める時に伸びないことと止める時に持って行かれないことを意識して。
できるようになったら速歩→常歩や速歩→停止など。
駈歩も、少し動かしてから速歩への移行を何度かしました。
拳を下で持つようにすると少し止まりやすいかな。