845鞍 初級障害レッスン パトリシア
今回もパトリシアで、先週と同じ先生、同じ人馬です。
動きはわりとイイ感じかな。
最初は、横木2個のラインを速歩で。
それから、1個目の横木が障害になって、間は駈歩で6歩
7歩→6.5歩→ギリギリ6歩って感じで、だんだんペースがよくなっていきました。
最初から6歩のペースでいけたらいいんだけど・・・
その後、「さっきのラインから右に回転して3個目の障害」のコースと、それを2回繰り返すコースをしました。
失敗したところ
速度が遅かった
手前を換える時になかなか駈歩が出なかった
乗ってる人間が体を起こせてなかった

動きはわりとイイ感じかな。
最初は、横木2個のラインを速歩で。
それから、1個目の横木が障害になって、間は駈歩で6歩
7歩→6.5歩→ギリギリ6歩って感じで、だんだんペースがよくなっていきました。
最初から6歩のペースでいけたらいいんだけど・・・
その後、「さっきのラインから右に回転して3個目の障害」のコースと、それを2回繰り返すコースをしました。





844鞍 A3課目経路レッスン ポイント
この間より、少し動きにくかったかな。
準備運動でしっかり動かして、尋常速歩の速度を教えてもらったのですが、これがけっこう速い
(ポイントなので)座るのがとても大変でした。
経路は、速歩は「動かして」と言われ続けましたが、やっぱり座るのが大変
駈歩は、まあまあの速度でした。
最後に、ハミ受けのやり方を教わりました。
駈歩までキープできた(?)けど、腕(特に左腕)がかなり痛くなりました