830鞍 初級障害レッスン オメガ
忘れた頃に当たるオメガ
厩舎から出してきたとき(犬の)ジュニアがこっちに走ってきたので、オメガはびっくりして、少し走りました。
長鞭持っていたのもあってか、いつもより動いてくれました。
駈歩発進はちょっと嫌がったけど・・・
障害は、ラインを6歩か7歩で、右手前から入って、手前をかえてもう1回入る
3回やりました。
右手前は3回とも速歩で通過。
左は駈歩で通過。
飛び終わったら、すぐに止まってくれます。
いいんだか悪いんだか・・・
今日は、オメガにばかり虫がたかってました。
3回目なんか、走っててもたかられてたし

よく顔に傷作ってるオメガ(なんで?)
厩舎から出してきたとき(犬の)ジュニアがこっちに走ってきたので、オメガはびっくりして、少し走りました。
長鞭持っていたのもあってか、いつもより動いてくれました。
駈歩発進はちょっと嫌がったけど・・・
障害は、ラインを6歩か7歩で、右手前から入って、手前をかえてもう1回入る
3回やりました。
右手前は3回とも速歩で通過。
左は駈歩で通過。
飛び終わったら、すぐに止まってくれます。
いいんだか悪いんだか・・・
今日は、オメガにばかり虫がたかってました。
3回目なんか、走っててもたかられてたし

829鞍 初級馬場レッスン ホマレ
今日は、久しぶりに雨模様でしたが、乗ってるときは降らなかったし、よかったです。
ホマレ。先頭に行こうとするとバックします。
(それもかなりのスピードで。合図してなくても下がるし)
仕方ないので後ろについて、4つのブロックの周りで輪乗りをとっていきます。
まずは、正反動の速歩で。
正反動は、まあ乗りにくくはなかったし、普通(?)
輪乗りなので、内方姿勢をしっかりとりますが、ハミ受けは、できそうでできませんでした。
駈歩は出にくかったけど、走り出したら元気になりました。


どっちがホマレ?
たぶん下の方がホマレだったはず・・・(もう一方はバンガロール)
ホマレ。先頭に行こうとするとバックします。
(それもかなりのスピードで。合図してなくても下がるし)
仕方ないので後ろについて、4つのブロックの周りで輪乗りをとっていきます。
まずは、正反動の速歩で。
正反動は、まあ乗りにくくはなかったし、普通(?)
輪乗りなので、内方姿勢をしっかりとりますが、ハミ受けは、できそうでできませんでした。
駈歩は出にくかったけど、走り出したら元気になりました。
たぶん下の方がホマレだったはず・・・(もう一方はバンガロール)