1223鞍 カドリールレッスン ダッシャーゴーゴー
ラピッドが疝痛でお休みだったので、ゴーゴーになりました。
久しぶりのラピッド以外の馬、何年かぶりの障害鞍。久しぶりの鞭。
反動がきつすぎて、最初の方はそれだけで必死でした。
で、馬を嫌がらないっていいなと思いました。
久しぶりのラピッド以外の馬、何年かぶりの障害鞍。久しぶりの鞭。
反動がきつすぎて、最初の方はそれだけで必死でした。
で、馬を嫌がらないっていいなと思いました。
1222鞍 カドリールレッスン ラピッドリーサン
今日から週に一回、カドリールの練習が始まりました。
準備運動は久しぶりの部班(先頭ですが)
経路内容を繰り返し、まずは常歩で経路をなぞる。
それから普通に経路を踏み、3、4回ほど繰り返しました。
ラピッドはやはり他の馬を嫌がって、一度交差するときに軽く跳ねてました。
準備運動は久しぶりの部班(先頭ですが)
経路内容を繰り返し、まずは常歩で経路をなぞる。
それから普通に経路を踏み、3、4回ほど繰り返しました。
ラピッドはやはり他の馬を嫌がって、一度交差するときに軽く跳ねてました。
1221鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
キャロットでカドリールをすることになったので「この時間はカドリールの経路を試しにまわってみたい」と言ったら、先生も馬に乗って一緒にやってくれました。
経路は自分で考えるから長さとかタイミングが分からないので、全体練習前の確認と調整を主に。
ラピッド、隣に馬が来るのを嫌がるのなんのって・・・
横に並ぼうとしたら歯ぎしり&ヨレる。後ろにつかれたら尻尾バサバサ。すれ違ったら頭低くして蹴るそぶり。
とにかくずっと耳を伏せてました。
何度もまわって経路を覚え感覚を覚え・・・
最後の方はラピッドも少し慣れたようで、交差するくらいでは怒らなくなっていました。
あとは4人でした時にどうなるか。
4分程度のカドリールの経路だけを延々50分くらいしていました。

顔がかゆい。
経路は自分で考えるから長さとかタイミングが分からないので、全体練習前の確認と調整を主に。
ラピッド、隣に馬が来るのを嫌がるのなんのって・・・
横に並ぼうとしたら歯ぎしり&ヨレる。後ろにつかれたら尻尾バサバサ。すれ違ったら頭低くして蹴るそぶり。
とにかくずっと耳を伏せてました。
何度もまわって経路を覚え感覚を覚え・・・
最後の方はラピッドも少し慣れたようで、交差するくらいでは怒らなくなっていました。
あとは4人でした時にどうなるか。
4分程度のカドリールの経路だけを延々50分くらいしていました。
ひよこ馬場カップ L1課目 ラピッドリーサン
最後はL1
肩内のリズムが悪い。
全体的に伸び不足。
右反対駈歩はこれまでの試合の中で一番長く続きましたが、やはり速歩に。
左はできました。
総合所見
「L1も折り返しなしでまわる練習をしましょう
もっと出す所をだしてみよう」
57.241%
初めて56%から抜け出せました。
余談
L1をまわっている間、横で普段のレッスンと同じくクレスコモアが運動していて、途中でひよこ馬場だということを完全に忘れていました。

雨に濡れて微妙な顔のラピッドさん、今回もありがとうございました。

すごい湯気!
肩内のリズムが悪い。
全体的に伸び不足。
右反対駈歩はこれまでの試合の中で一番長く続きましたが、やはり速歩に。
左はできました。
総合所見
「L1も折り返しなしでまわる練習をしましょう
もっと出す所をだしてみよう」
57.241%
初めて56%から抜け出せました。
余談
L1をまわっている間、横で普段のレッスンと同じくクレスコモアが運動していて、途中でひよこ馬場だということを完全に忘れていました。
ひよこ馬場カップ A2課目 ラピッドリーサン
次はA2
折り返しナシで。
「伸び不足」ばかりでした。
こちらはあまりよくなかったです。
A3のクセが抜けず、駈歩から速歩に落ちるのが早かったです。
総合所見
「全体的にあと少し元気よく
ポイント前に馬が勝手に移行しないように」
56.47%
折り返しナシで。
「伸び不足」ばかりでした。
こちらはあまりよくなかったです。
A3のクセが抜けず、駈歩から速歩に落ちるのが早かったです。
総合所見
「全体的にあと少し元気よく
ポイント前に馬が勝手に移行しないように」
56.47%
ひよこ馬場カップ A3課目 ラピッドリーサン
今日は雨のひよこ馬場でした。
A3から。
出番が一番だったので練習馬場に馬がいっぱいで、あまり準備運動ができず。
全体的に、可もなく不可もなく感
シンプルチェンジはやはり速歩が入りました。
総合所見
「これからはA課目は折り返しなしで出ましょう」
60.434%
A3から。
出番が一番だったので練習馬場に馬がいっぱいで、あまり準備運動ができず。
全体的に、可もなく不可もなく感
シンプルチェンジはやはり速歩が入りました。
総合所見
「これからはA課目は折り返しなしで出ましょう」
60.434%
1220鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
ひよこ馬場前、最後の練習でした。
経路をするつもりだったので折り返しはつけました。
準備運動でA2・A3の内容をして、それからL1経路
右反対駈歩ができてビックリしました。
最後に速歩のペースをもっと速くするように言われたので、速歩部分だけもう一度
肩内でどうしてもペースが落ちてしまいます。
4歩後退の時は必ず不動を入れること。

ひよこ馬場もよろしくお願いします。

見てる。

山に注目。雲が面白かった。
経路をするつもりだったので折り返しはつけました。
準備運動でA2・A3の内容をして、それからL1経路
右反対駈歩ができてビックリしました。
最後に速歩のペースをもっと速くするように言われたので、速歩部分だけもう一度
肩内でどうしてもペースが落ちてしまいます。
4歩後退の時は必ず不動を入れること。
1219鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
硬めでしたが、折り返しはナシ
駈歩まで動かしたらかなり元気になりました。
そして軽くA2を。
速歩はテンポがよかったらしい。
駈歩はハミを外されまくりでした。
最後にA3の駈歩部分も。
シンプルチェンジ、止まりませんね。
反対駈歩はできました。

毎回こうです。
駈歩まで動かしたらかなり元気になりました。
そして軽くA2を。
速歩はテンポがよかったらしい。
駈歩はハミを外されまくりでした。
最後にA3の駈歩部分も。
シンプルチェンジ、止まりませんね。
反対駈歩はできました。
1218鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は祝日だからか他に二頭いました。
が、安定の放置
前回と同じように、肩内や斜め横足で後肢を動かす練習から。
できるようになってきたら駈歩
しばらく手前を換えながら動かして、以前やった緩い蛇乗りで軽く反対駈歩
これだと左は百発百中、右は五分五分くらいでした。
最後に肩内で歩度を伸ばすように言われたのでやってみました。
右は肩内できるけど遅い。
左は伸ばせるけど肩内できない。

今日はなんだか眠そうでした。

ぱくっ
が、安定の放置
前回と同じように、肩内や斜め横足で後肢を動かす練習から。
できるようになってきたら駈歩
しばらく手前を換えながら動かして、以前やった緩い蛇乗りで軽く反対駈歩
これだと左は百発百中、右は五分五分くらいでした。
最後に肩内で歩度を伸ばすように言われたのでやってみました。
右は肩内できるけど遅い。
左は伸ばせるけど肩内できない。