1004鞍 上級馬場レッスン カフェ
この時間は屋内馬場で。
カフェは前の時間も出てたので、動かないことはなかったです。
しょっちゅうウンコストップしてましたが・・・
速歩でしばらく動かした後、半巻きからの反対姿勢
それから、常歩で後肢旋回してすぐ速歩発進
最初はうまくいかなかったけど、そのうちわりとできるようになってきました。
駈歩はしませんでした。

カフェは前の時間も出てたので、動かないことはなかったです。
しょっちゅうウンコストップしてましたが・・・
速歩でしばらく動かした後、半巻きからの反対姿勢
それから、常歩で後肢旋回してすぐ速歩発進
最初はうまくいかなかったけど、そのうちわりとできるようになってきました。
駈歩はしませんでした。
1003鞍 中級馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は風が強くて、ちょっとビビりながら乗りました。
でもこの前より落ち着いていて、動きすぎるわけでもなく動かないわけでもなく、いい感じです。
ハミ受けはできるけど、頭を振って外そうとするので大変です。
駈歩は「しっかり座るけど手はふんわりと」
それはまあまあできました。

でもこの前より落ち着いていて、動きすぎるわけでもなく動かないわけでもなく、いい感じです。
ハミ受けはできるけど、頭を振って外そうとするので大変です。
駈歩は「しっかり座るけど手はふんわりと」
それはまあまあできました。
1002鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
この時間は、首振りがさらに激しくなってました。
最初からガンガンに動かして、レッスンの三分の二は駈歩をしてました。
とにかく動かして動かし続けたので、速歩を出そうとしても駈歩が出るように・・・
そしてハミ受け
動かした後なのでできるんですが、たまにハミを突き上げられて外されるので・・・
そしてそのまま駈歩
左によれるのでちょっと大変でした。
最初からガンガンに動かして、レッスンの三分の二は駈歩をしてました。
とにかく動かして動かし続けたので、速歩を出そうとしても駈歩が出るように・・・
そしてハミ受け
動かした後なのでできるんですが、たまにハミを突き上げられて外されるので・・・
そしてそのまま駈歩
左によれるのでちょっと大変でした。
1001鞍 中級馬場レッスン ラピッドリーサン
今日のラピッドは、頭を振りまくってましたが、重くもなく軽くもない感じ(つまり普通?)
この時間は、馬体をまっすぐにすることと、中央線運動をひたすらやりました。
途中から斜め横足もしましたが、これは外方手綱で押さえるとうまくいきました。
駈歩は出にくかったです。

この時間は、馬体をまっすぐにすることと、中央線運動をひたすらやりました。
途中から斜め横足もしましたが、これは外方手綱で押さえるとうまくいきました。
駈歩は出にくかったです。
1000鞍 上級馬場レッスン カフェ
いよいよ1000鞍になりました
この時間は折り返し装着
先に先生が乗ってくれたのと折り返しの効果で、スイスイ動いてくれました。
しばらく速歩で動かした後、鐙を外して速歩
反動はないので座っていられるけど、脚の位置が難しい・・・
その後駈歩
右は、出るけど続かない。
左は、出にくいけど続く。
今日は、さっきの時間にウンコ1回、この時間にオシッコ1回・ウンコ2回のフルコースでした。
でもオシッコのふりとかせず、すんなり出たのでよかったかな。


この時間は折り返し装着
先に先生が乗ってくれたのと折り返しの効果で、スイスイ動いてくれました。
しばらく速歩で動かした後、鐙を外して速歩
反動はないので座っていられるけど、脚の位置が難しい・・・
その後駈歩
右は、出るけど続かない。
左は、出にくいけど続く。
今日は、さっきの時間にウンコ1回、この時間にオシッコ1回・ウンコ2回のフルコースでした。
でもオシッコのふりとかせず、すんなり出たのでよかったかな。
999鞍 中級馬場レッスン カフェ
今日はとてもいい天気で、暑いくらいでした。
この時間は前に馬がいるので、動くことは動きます。
中央線上に目印が5つ置いてあって、そこをスラロームのように通過
それを延々と。
駈歩は、出にくく続きにくかったです。

この時間は前に馬がいるので、動くことは動きます。
中央線上に目印が5つ置いてあって、そこをスラロームのように通過
それを延々と。
駈歩は、出にくく続きにくかったです。
998鞍 上級馬場レッスン カフェ
この時間は折り返し装着
ちょっと動きやすくなりました。
そしてハミ受けもしやすい!
ウンコストップもなく、快調に動いてくれます。
速歩で、なんとなく頭が下がって反動が微妙に変わったなと思った瞬間があって、それがいい速歩だそうです。
速歩である程度動いたら駈歩
後ろから押すことに気を付けたら、さっきより続きました。
しばらくして、半巻きからの反対駈歩
隅角をまわっても続いて、ちょっと感動でした。

ちょっと動きやすくなりました。
そしてハミ受けもしやすい!
ウンコストップもなく、快調に動いてくれます。
速歩で、なんとなく頭が下がって反動が微妙に変わったなと思った瞬間があって、それがいい速歩だそうです。
速歩である程度動いたら駈歩
後ろから押すことに気を付けたら、さっきより続きました。
しばらくして、半巻きからの反対駈歩
隅角をまわっても続いて、ちょっと感動でした。
997鞍 中級馬場レッスン カフェ
カフェは、直前まで先生が乗っていたので初めて口カゴなしで馬装しましたが、意外と大丈夫でした。
動くような、動かないような・・・
速歩の動きはいい感じだけど、ハミ受けをしようとするとちょっと遅くなります。
途中からウンコストップが多くなり、オシッコの姿勢をとるのになかなか出ず、やっと出たと思ったらウンコ・・・
なので駈歩も出にくく、カフェのウンコストップにつき合わされて1レッスン終わりました。

動くような、動かないような・・・
速歩の動きはいい感じだけど、ハミ受けをしようとするとちょっと遅くなります。
途中からウンコストップが多くなり、オシッコの姿勢をとるのになかなか出ず、やっと出たと思ったらウンコ・・・
なので駈歩も出にくく、カフェのウンコストップにつき合わされて1レッスン終わりました。
996鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は、ものすごい強風でした。
そしてそんな中で、相変わらずの外
ラピッドは前回とはちょっと変わって、勝手に頭が下がって、ハミ受けがとてもしやすいです。
前回はあんなに硬かったのに・・・
まずは「隅角をしっかりまわる」
腰を外に振るイメージで。
斜横足も少ししましたが、これはOKもらいました。
それから駈歩
ちょっと出にくいです。
ラピッドの発進は「内方手綱を軽く開いて、内方脚でしっかり押さえる」
ただ、内に入ってくるので手綱を開くことができません。
左は出やすかったけど、右で苦戦しました。
そしてそんな中で、相変わらずの外

ラピッドは前回とはちょっと変わって、勝手に頭が下がって、ハミ受けがとてもしやすいです。
前回はあんなに硬かったのに・・・
まずは「隅角をしっかりまわる」
腰を外に振るイメージで。
斜横足も少ししましたが、これはOKもらいました。
それから駈歩
ちょっと出にくいです。
ラピッドの発進は「内方手綱を軽く開いて、内方脚でしっかり押さえる」
ただ、内に入ってくるので手綱を開くことができません。
左は出やすかったけど、右で苦戦しました。