この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

冬のファームステイ その3(28・29日)

朝は6時前に起きて、まずは朝食と馬房掃除
馬房掃除が終わってブラブラ歩いていたら、ブラックイレブンが徘徊してましたpoint_7
いつも3厩舎にニンジンを漁りに来るそうです。




この後、ブラックの馬房のある1厩舎に戻っていったんですがpoint_7






ブラックさ~ん
そこはトレファーの馬房ですよ~


その後乗馬練習
この時間は天気がいいので外の馬場で。
マヌー・バンガロール・ツッチーがいて、マヌーに乗りました。

それから昼食作り手伝い
パスタとマカロニサラダ

その後、馬の運動会
2チームに分かれて対抗戦でした。
最初はカービングと人の競争
これはチーム関係なくでしたが、全員勝利
2回戦はチーム全員で1本のバーを持って走る競技
たぶん勝ったはず。
3回戦はジムカーナみたいなモノ
カービングに乗りました。
一番最後でかなりやる気になってたので、安全策で速歩にしました。
最終競技は菓子食い競争
こちらは一番最初でした。
最後に成績発表があって、こちらのチームが勝っていたそうです。
運動会は終わるのが早くて、かなり待ち時間がありました。

そして夕食作りの手伝い
麻婆豆腐丼とみそ汁でした、

この日はナイター乗馬がありました。
バンガロールに乗ったのですが、「何か」を見てました。
そして、これが正真正銘の乗り納めになりました。


最終日は朝5時すぎから、前日に頼まれたイレブンの馬房掃除をしました。
年末なのでオガ粉を全部替えるそうで、すごく大変でした。
結局、1時間半くらいかかったかな。

朝食・馬房掃除の後、餅つきをして終わりました。  


冬のファームステイ その2(27日)

27日から29日まで2泊、ファームステイの手伝いをしてきました。

                         25日に見た虹


27日は、午前中の乗馬練習の時間から行きました。
チビッ子達の待ち時間の監視(?)、乗り降りの手伝いなど。
スカイジャンプ・マーク・バンガロール・ツッチーがいたと思います(うろ覚え)
最後にちょっとだけ乗る時間があって、バンガロールに乗りました。

そのあと昼食作りの手伝い
ちらしずしとすまし汁だったはず。

午後からは凧作り
ビニール袋とストローで簡単な凧を作りますpoint_7




これを飛ばして遊ぶハズだったんですが、悪天候のため中止に。

それからまた乗馬練習
この時間のことはまったく覚えてません。

そして、皆がプールに行っている間に夕食作り手伝い
カレーとポテトサラダでした。

シャワー浴びて就寝
消灯(9時)前に寝てました。
こんなに早く寝たのは久しぶりでした。