この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

853鞍 初級障害レッスン ゲスト

ゲスト。今日は元気でしたkao08
なので、いつもは長鞭のところを、今日は短鞭で動かせました。

動き出しからわりと快調で、駈歩も一発で出ました。

まずは、速歩でクロスバー(その後垂直になりました)
飛んでるうちに首が伸びてきたので、起こそうと思ってたら、障害が迫ってきてて、あっと思う間もなくよけられました。
他は真面目に飛んでくれましたが・・・

それから障害のコース
「さっきの垂直を速歩で飛んで駈歩出して、右に大きく回ってクロスバー、そこからもう一回右に小さく回転して、もうひとつ障害を飛ぶ」
それを一回やって、なんとか終わったと思ったら「今のを全部駈歩でもう一回」
今度は、最後の回転をさらに小さく回れたかな。




  


852鞍 A3課目経路レッスン ポイント

今日は、いい天気だったけど、蒸し暑かったですicon01icon10

レッスン前に、先生から「今度の競技会ではポイントかグリーンかどっちに乗りたい?」と聞かれたものだから、馬装中とレッスン前半(経路やってたら忘れました)は、ずっと悩み続けてました・・・(我ながら優柔不断・・・)
ポイントは、慣れてるし乗りやすいけど正反動はキツイ
グリーンは、正反動は楽だけどA3やったことないからなぁ

ポイントは、前回ほどではないものの、今日も止まりにくかったです。
準備運動は、速歩までひと通りやった後、それぞれで輪乗りをしながら運動。
駈歩で手前を換えるとき、シンプルチェンジをしましたが、その時はしっかり止まりました。

それから経路。
前回に負けず劣らず悪い出来でした。
ポイントもなんだかあんまり・・・な動きだったけど、乗ってる人間もダメ。
やっぱりシンプルチェンジのときに下を見てしまうそうです。

最後に、シンプルチェンジのところをしましたが、経路の中でやったときより、少しはよくなりました。


                            べ~