773鞍 初級障害レッスン ホマレ
この時間はさっきと同じ先生でマンツーマンでした。
この先生でホマレでマンツーマンは3回目です。そしていつも同じような内容です。
今日は最初から長鞭を貸してもらっていたにもかかわらず、動きにくくて、駈足もいつもより出にくかったです。
それでも駈足で一回動かしてしまえば、あとはわりと楽でした。
障害の高さがどんどんあがっていって、一番高いので何センチか聞いたら、90センチくらいとのことでした。もっと高いかと思った…
最後に少し低めの障害でミニコース(?)でした。動いていたのでわりとできました。
この先生でホマレでマンツーマンは3回目です。そしていつも同じような内容です。
今日は最初から長鞭を貸してもらっていたにもかかわらず、動きにくくて、駈足もいつもより出にくかったです。
それでも駈足で一回動かしてしまえば、あとはわりと楽でした。
障害の高さがどんどんあがっていって、一番高いので何センチか聞いたら、90センチくらいとのことでした。もっと高いかと思った…
最後に少し低めの障害でミニコース(?)でした。動いていたのでわりとできました。
772鞍 初級馬場レッスン マグナム
今日のマグナムは(といってもまだ2,3回しか乗ってないのだけど)始終モジモジしっぱなしでした。
馬場レッスンだけど珍しく障害馬場でやったので、マグナムは障害かと思ったのか(?)最初少しヤル気っぽかったです。
3頭でのレッスンだったけど、バックしたり跳ねたりする馬ばかりでなかなかレッスンがスタートしませんでした。
なんとかレッスン始まっても、何回か止まってしまってました。
前の馬が止まるたびにマグナムも止まって、その後速足を発進しなおすのがたいへんでした。きちんと自分で動かせてないからなんだろうな…
今月のレッスンテーマがシンプルチェンジだそうで、速足で手前を変えるときに真ん中で一回並足にしてから3歩でまた速足を出す練習を少ししました。わりとちゃんとできました。
駈足は、右手前はまったく出なかったけど、左手前はすんなり出たのでびっくり。
正反動や駈足は柔らかい乗り心地で、とても乗りやすかったです。
馬場レッスンだけど珍しく障害馬場でやったので、マグナムは障害かと思ったのか(?)最初少しヤル気っぽかったです。
3頭でのレッスンだったけど、バックしたり跳ねたりする馬ばかりでなかなかレッスンがスタートしませんでした。
なんとかレッスン始まっても、何回か止まってしまってました。
前の馬が止まるたびにマグナムも止まって、その後速足を発進しなおすのがたいへんでした。きちんと自分で動かせてないからなんだろうな…
今月のレッスンテーマがシンプルチェンジだそうで、速足で手前を変えるときに真ん中で一回並足にしてから3歩でまた速足を出す練習を少ししました。わりとちゃんとできました。
駈足は、右手前はまったく出なかったけど、左手前はすんなり出たのでびっくり。
正反動や駈足は柔らかい乗り心地で、とても乗りやすかったです。