この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

今日のポニーズ

                   マーブル。三つ編みしてみました


                   マーブルは顔が大きいのです



                     ビッグ(白)とマック(茶)
          この2頭は親子だそうです(ビッグは父親、マックは息子)

  


934鞍 上級馬場レッスン エイチエヌ

「この時間は何をする?」と聞かれたので、ちょっと悩みましたがハミ受け練習を希望しました。

最初に先生が乗ってくれたのですが、それがものすごく長かったです。
たぶん、レッスンの三分の一くらいの時間を使ってたと思う・・・

左手前でしかハミ受けはしなかったのですが、かなり大変でした(HNは左が硬いので)
まずは、先生の合図に合わせて「手綱を開いて緩めて」を延々と。
ちょっと行き詰まったところで駈歩して、がんばって動かしてまたハミ受け
最後には少しだけ下がりました。






                  ホマレとエイチエヌ。似てる・・・
          ところでこの写真、ホマレの肢がかなり上がってます(笑)
  


933鞍 A3課目経路レッスン ホマレ

今日は、すごく寒かったです。

経路では少し珍しい(?)先生でした。
最近の経路は初めての馬ばかりなので予想ができず、今日も経路初めてのホマレ
最初はかなり反抗していて、まともにレッスンもできないくらいだったけど、がんばって鞭を打ちまくっていたら、だんだん動くようになりました。
その結果、ホマレは動いたけど私は(まだ準備運動だけなのに)疲れました・・・

だいぶ動いてきたところで経路
歩度がけっこう伸びたことに感動しましたが、その他はびみょー・・・
駈歩は、前半は悪くはなかったけど、左手前はしょっちゅう速歩になってしまいました。
そして何より、全体通して隅角が回れていませんでした。

それから先生に乗り替わって、ひたすら半巻きや横運動、反対駈歩などしてました。

その後、経路2回目
さっきよりは動きがよくなって、最初の速歩では少しハミ受けができました。
駈歩も続いたし、先生からもOKもらいました。


     ホマレは正面からだと写真うつりが悪いので、角度を変えていろいろ試してみました


                            下から


                          斜め下から


                            上から
                  この中で、どれがいいと思いますか?
              ちなみに横から撮ると、正面以上に変になります