動かないマリン
929鞍 上級馬場レッスン エイチエヌ
さっきの時間にしっかり運動してるので、準備運動は軽めで、駈歩までひと通りやってから経路
わりとテキパキ動いて、特に速歩の歩度がすごく伸びました。
右から左の反対駈歩は、速歩になってしまいました。
その他は、悪くはなかったそうですが、注意するところは、ひとつひとつの隅角をしっかり回ることと、姿勢
2回目は、隅角と姿勢に気をつけました。
隅角・・・まったく通れませんでした。
姿勢・・・気を付けたけど、たぶんそんなに変わってなかったと思います。
やっぱり、反対駈歩は速歩に落ちてしまいました。


似てますネ
向かって右がHN、左がホマレです
並んでたので撮ってみました
わりとテキパキ動いて、特に速歩の歩度がすごく伸びました。
右から左の反対駈歩は、速歩になってしまいました。
その他は、悪くはなかったそうですが、注意するところは、ひとつひとつの隅角をしっかり回ることと、姿勢
2回目は、隅角と姿勢に気をつけました。
隅角・・・まったく通れませんでした。
姿勢・・・気を付けたけど、たぶんそんなに変わってなかったと思います。
やっぱり、反対駈歩は速歩に落ちてしまいました。
向かって右がHN、左がホマレです
並んでたので撮ってみました
928鞍 A3課目経路レッスン(?) エイチエヌ
今日も、しっかり乾燥してました。
エイチエヌは馬装の時、いつもより穏やかでした。
常歩の間はよかったけど、速歩をしようとすると急にモジり出して、「脚!脚!推進!推進!」と言われ続け・・・
最初は一周ごとに止まっていたけど、途中から少しよくなりました。
この時点で、周りのレッスンはすでに駈歩までしていて、少し「あれっ?」と思いましたが、とりあえず目の前の「脚!推進!」で精一杯。
その後、他のレッスンの人馬が帰り始めたころに、やっと駈歩
右手前の方が出やすかったです。
そして、そのままレッスン終了
下馬した時に「経路は?」と聞いてみたら、この先生にしては珍しい(ほぼ聞かない)大声で「あっ!」「エイチエヌのあまりの動かなさに、経路を忘れてた」そうです・・・
で、経路は次の時間にやってもらうことになりました。

エイチエヌは馬装の時、いつもより穏やかでした。
常歩の間はよかったけど、速歩をしようとすると急にモジり出して、「脚!脚!推進!推進!」と言われ続け・・・
最初は一周ごとに止まっていたけど、途中から少しよくなりました。
この時点で、周りのレッスンはすでに駈歩までしていて、少し「あれっ?」と思いましたが、とりあえず目の前の「脚!推進!」で精一杯。
その後、他のレッスンの人馬が帰り始めたころに、やっと駈歩
右手前の方が出やすかったです。
そして、そのままレッスン終了
下馬した時に「経路は?」と聞いてみたら、この先生にしては珍しい(ほぼ聞かない)大声で「あっ!」「エイチエヌのあまりの動かなさに、経路を忘れてた」そうです・・・
で、経路は次の時間にやってもらうことになりました。