915鞍 上級馬場レッスン エイチエヌ
この時間は1頭で、微妙に自習
速歩までゆったりしたペースで動かして、それから口をほぐしていきます。
HNは左がかなり硬いので、なかなか苦戦でした。
しばらくして先生が乗り替わって、けっこう長い時間乗ってました。
で「この馬は口が硬いから、遠慮せずにガンガンひっぱってほぐさないといけない」
そこからまたしばらく苦戦して、ほんの少し頭が下がる瞬間がありました(その後は全然ダメだったけど)
レッスンが終わって戻ってみたら、一時間近く乗ってたことに気がつきました
左腕がものすごく痛くなりました。
速歩までゆったりしたペースで動かして、それから口をほぐしていきます。
HNは左がかなり硬いので、なかなか苦戦でした。
しばらくして先生が乗り替わって、けっこう長い時間乗ってました。
で「この馬は口が硬いから、遠慮せずにガンガンひっぱってほぐさないといけない」
そこからまたしばらく苦戦して、ほんの少し頭が下がる瞬間がありました(その後は全然ダメだったけど)
レッスンが終わって戻ってみたら、一時間近く乗ってたことに気がつきました

左腕がものすごく痛くなりました。
914鞍 初級馬場レッスン エイチエヌ
HNも少し久しぶりです。
この時間は折り返し装着
最初全然動かなかったけど、前の馬と離れないようにしたら、少しはマシになりました。
速歩。とにかく動かす。
斜横歩。
駈歩。がんばって動かす。
最後に「ブリッジ」という手綱の持ち方で駈歩まで。
折り返しもあるのでややこしい・・・
右の駈歩が出なくて苦戦しました。

この時間は折り返し装着
最初全然動かなかったけど、前の馬と離れないようにしたら、少しはマシになりました。
速歩。とにかく動かす。
斜横歩。
駈歩。がんばって動かす。
最後に「ブリッジ」という手綱の持ち方で駈歩まで。
折り返しもあるのでややこしい・・・
右の駈歩が出なくて苦戦しました。
913鞍 中級馬場レッスン ポイント
今日は、朝は晴れてたけど、昼からは曇ってきて、かなり寒かったです。
ちょっと久しぶり感のあるポイント
昨日、ポイントにとって少しびっくりする事があって挙動不審になったそうで、今日もなんとなく信用できない雰囲気です。
特に先頭とか決めずに「自分の力で動かす」というテーマ(?)だったようですが、馬の速度の差で馬間隔がしょっちゅう変わりました。
なので、前の馬との差が縮まってくると、妙にやる気に・・・
そんな状況だから、ハミ受けすると爆発してどこかへ旅立っていきそうで、ほとんどハミをいじりませんでした。
でも、右手前の駈歩の時に何もしてないのに頭が下がって、以前にハミ受け状態になった直後に爆発したのを思い出して、内心かなりビクビクしてました。
結局、何もなかったけど・・・

ちょっと久しぶり感のあるポイント
昨日、ポイントにとって少しびっくりする事があって挙動不審になったそうで、今日もなんとなく信用できない雰囲気です。
特に先頭とか決めずに「自分の力で動かす」というテーマ(?)だったようですが、馬の速度の差で馬間隔がしょっちゅう変わりました。
なので、前の馬との差が縮まってくると、妙にやる気に・・・
そんな状況だから、ハミ受けすると爆発してどこかへ旅立っていきそうで、ほとんどハミをいじりませんでした。
でも、右手前の駈歩の時に何もしてないのに頭が下がって、以前にハミ受け状態になった直後に爆発したのを思い出して、内心かなりビクビクしてました。
結局、何もなかったけど・・・