799鞍 初級障害レッスン パスピエ
この時間はジギーに乗る予定でした。
用意して待っていたら先生に「オメガかパスピエという選択肢もあるけどジギーがいい?」と聞かれ、パスピエではしばらく障害を飛んでいないからと思って、パスピエにしてもらうことに。
屋内馬場でしたが、他のレッスンがないので貸切状態。
今日のパスピエは、軽いんだか重いんだかわからない感じ。
常歩では、斜横足など馬場のような運動をして、速歩、駈歩ではとにかく動かしました。
その後、横木、低いクロスバーを輪乗りで飛びました。
がんばって動かしても、障害前で必ず失速して速歩になってしまいます
速くする脚を使うんじゃなくて、駈歩を続ける脚を使うようにとのことですが、難しい・・・
用意して待っていたら先生に「オメガかパスピエという選択肢もあるけどジギーがいい?」と聞かれ、パスピエではしばらく障害を飛んでいないからと思って、パスピエにしてもらうことに。
屋内馬場でしたが、他のレッスンがないので貸切状態。
今日のパスピエは、軽いんだか重いんだかわからない感じ。
常歩では、斜横足など馬場のような運動をして、速歩、駈歩ではとにかく動かしました。
その後、横木、低いクロスバーを輪乗りで飛びました。
がんばって動かしても、障害前で必ず失速して速歩になってしまいます

速くする脚を使うんじゃなくて、駈歩を続ける脚を使うようにとのことですが、難しい・・・
798鞍 初級馬場レッスン セリス
今日は、雨
がしっかり降っていたので、2回とも屋内馬場でマンツーマンでした。
この時間はA3課目をやりました。
他の人がやってるのは何回か見たことがあったけど、自分で踏むのは初めて。
なので経路もわからないし、お試しみたいなものかな
セリスは午前中に障害を飛んでいたそうで、いつもより少し軽めでした。
まずは、常歩で経路をなぞりました。
そして、シンプルチェンジと反対駈歩の練習。
この時はわりとうまくいきました。
最後に経路をしました。
常歩でなぞったとはいえ、まだ完全には覚えていないので、一つ一つ言ってもらって踏んでいきます。
やっぱりセリスだから隅角は通れないし、そこまで気にする余裕もないし・・・
経路になると元気になるので、シンプルチェンジは練習のときよりも、速歩がはいってしまいます。
セリスは左に切れ込んでくるので、反対駈歩の右手前から左手前がたいへんでした。

この時間はA3課目をやりました。
他の人がやってるのは何回か見たことがあったけど、自分で踏むのは初めて。
なので経路もわからないし、お試しみたいなものかな

セリスは午前中に障害を飛んでいたそうで、いつもより少し軽めでした。
まずは、常歩で経路をなぞりました。
そして、シンプルチェンジと反対駈歩の練習。
この時はわりとうまくいきました。
最後に経路をしました。
常歩でなぞったとはいえ、まだ完全には覚えていないので、一つ一つ言ってもらって踏んでいきます。
やっぱりセリスだから隅角は通れないし、そこまで気にする余裕もないし・・・
経路になると元気になるので、シンプルチェンジは練習のときよりも、速歩がはいってしまいます。
セリスは左に切れ込んでくるので、反対駈歩の右手前から左手前がたいへんでした。