マーブル
今日はマーブルに(体験乗馬練習のために)乗せてもらいました。
ポニーですが、ちょっと大きめです。

乗った感じ


光の反射で見えにくいですが、右下にウチの犬がいます
お互いによくわかってないかも(どちらかというと、マーブルの方が興味を示してたかな)
ポニーですが、ちょっと大きめです。
お互いによくわかってないかも(どちらかというと、マーブルの方が興味を示してたかな)
945鞍 初級障害レッスン ゲスト
今日もゲストでした。
つまり、競技会はゲストってことだな・・・
運のいいことにマンツーマンでした。
このあいだ乗った時よりは動くかな。
まずは、速歩と駈歩で踏みきりバーからの障害
駈歩でもちゃんと飛べました。
それからミニコース
1回目は障害3個で、2回目は障害6個
止まらなくなったらどうしようかと思ったけど、逆に障害前で速歩になるほど・・・
もっと動かした方がいいとのこと。

見えにくいですが、目をつぶってます
つまり、競技会はゲストってことだな・・・
運のいいことにマンツーマンでした。
このあいだ乗った時よりは動くかな。
まずは、速歩と駈歩で踏みきりバーからの障害
駈歩でもちゃんと飛べました。
それからミニコース
1回目は障害3個で、2回目は障害6個
止まらなくなったらどうしようかと思ったけど、逆に障害前で速歩になるほど・・・
もっと動かした方がいいとのこと。
944鞍 A3課目経路レッスン ポイント
今日は晴れていて暖かかったけど、昨日までの雨の影響で馬場がびしゃびしゃでした。
この時間は、馬場鞍を借りました。
軽速歩がしにくかったけど、正反動はポイントの強反動が半減!
準備運動は、輪乗りで駈歩まで。
慣れない鞍なので、速度がわかりにくかったです。
最初はA2
ちょっと遅いかな。
右手前の駈歩発進で失敗しましたが、それ以外の流れは悪くないそう。
それからA3
少し元気になってきました。
シンプルチェンジからの発進が失敗
右は出にくいようです。
それと、シンプルチェンジの時にもっと体を起こすこと。
最後にもう一度A3
「競技会前はポイントに乗れないかもしれないので、これが最後の経路だと思って乗ること」
速歩の最初の方に少しハミ受けができましたが、すぐにもとに戻りました・・・
動きと姿勢になるべく気を付けて乗ったのもあってか、だいたいよかったそうです。

この時間は、馬場鞍を借りました。
軽速歩がしにくかったけど、正反動はポイントの強反動が半減!
準備運動は、輪乗りで駈歩まで。
慣れない鞍なので、速度がわかりにくかったです。
最初はA2
ちょっと遅いかな。
右手前の駈歩発進で失敗しましたが、それ以外の流れは悪くないそう。
それからA3
少し元気になってきました。
シンプルチェンジからの発進が失敗
右は出にくいようです。
それと、シンプルチェンジの時にもっと体を起こすこと。
最後にもう一度A3
「競技会前はポイントに乗れないかもしれないので、これが最後の経路だと思って乗ること」
速歩の最初の方に少しハミ受けができましたが、すぐにもとに戻りました・・・
動きと姿勢になるべく気を付けて乗ったのもあってか、だいたいよかったそうです。