この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

937鞍 上級馬場レッスン ソラ

ソラは、普段より少し軽かったです。

とにかく動かして、動かして・・・
歩度の詰め伸ばしばかりでした。

でも、そのおかげで、駈歩が一発で出ました。
シンプルチェンジもやりやすかったです。

常歩でハミ受けもできました。






この写真point_6ソラがウインクしているように見えます(右目がつぶってて左目があいている)

  


936鞍 A3課目経路レッスン ポイント

今日は、昨日よりは暖かかったですicon01

午前中のプレイスクール活動で、他のメンバーがレッスンをしている間(11時)に、HNの馬房掃除と、ビッグとマックに乗りました。
馬房掃除をしてたら呼ばれたので行ってみると、先生がビッグの馬装をして待ってました。
引き馬の練習だそうです。

「ビッグ」とはいうものの、普通のポニーより小さいので、乗っても目線があまり変わらなかったです。
放牧場で速歩までできました。
もう少ししたら、小さい子でも乗せられそうな感じ。

次にマックに乗りました。
マックはビッグより少し小さい気がします。
なんだかよろよろしていてしょっちゅう止まるし、引いてる先生も大変そうだし、なかなか難しかったです。
まだまだ調教が必要な感じでした。


ポイントは、昨日の馬の祭典のオープニングカドリール(自馬カドリールチーム)に出ていたのもあってか、少し動きやすかったです。
準備運動は、経路の内容を入れながらと、反対駈歩が速歩になってしまうので、その練習も。

それから経路1回目
全体的に悪くはない感じ。
反対駈歩もちゃんとできたし、シンプルチェンジもギリギリまで駈歩を続けられたし。
でも、左から右の反対駈歩がかなり浅かったです。

2回目は、最近のポイントの中ではわりといい感じでした。
1回目に注意されたことはだいたいできたし。

最後にハミ受けをしてみましたが、経路の後だけあって、速歩までできました。