この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

902鞍 上級馬場レッスン ポイント

この時間は少し天気が悪くて、最後にはほんの少し雨が降っていました。

ポイントは昨日より元気で、ハミ受けしようとすると頭が上がるほど。

しばらく準備運動の後、A3課目の経路練習
ここのところカフェとかマグナムとか反動の柔らかい馬に乗ってたので、ますます反動がきつく感じました。

問題点は数え上げればきりがないけど、その中でも先生に注意されたのは・・・
・速歩の元気さが足りなかった
・反対駈歩の後速歩に戻した時に、すぐ駈歩が出てしまった
・駈歩発進をもっとはっきりとする
など。
月曜はひよこ馬場だというのに、問題が山積み・・・

その後はハミ受け練習
元気すぎて頭が上がりまくって、1回爆発し(跳ねられ)ました。
その後、速歩、駈歩でもキープできたけど、右手前の駈歩はまた爆発しそうな怪しさがあったのでリタイア
でも、駈歩でも昨日以上にキープできたので、よかったかな。


              マグナムとは逆で動きまくってたので、いまいちピントがあってないけど・・・

  


901鞍 初級馬場レッスン マグナム

昨日に引き続きマグナム
昨日よりはいい感じだったかな。

速歩までは部班(5人馬)で「斜め手前換えの斜線上での斜横歩」を延々と。
自分ではよくわからなかったけど、できてた時も少しだけあったそうです。
マグナムは、やっぱり速歩が乗りやすいです。

駈歩は2頭で。
昨日よりすんなり出たし、続いたけど、重かったです。
駈歩の時に、もっと座れるようにとのこと。


     マグナムはカメラ(ケータイ)を向けると急に静かになって、(ちょっと微妙な)カメラ目線してくれました

  


900鞍 上級馬場レッスン ポイント

この時間、雨はほとんど降ってなかったけど、最後のほうになって降り出しました。
上級馬場だというのもあって、問答無用で外でしたが・・・

今日もハミ受け練習
常歩では、「手綱を思いきり握って、馬が苦しそうにしたり譲ってくれたらすぐ放す」の繰り返しでした。
しばらくしたらだんだん頭が下がって、ハミ受け状態に。

それを続けて、ある程度できたら速歩
速歩はやっぱり難しかったけど、しばらくしたら少しずつキープできるようになりました。

その後、速歩から駈歩
左手前だけだったけど、輪乗り状態でならできました。
駈歩の時、雨が降り出したのもあって、妙なやる気感を漂わせてましたが。

この時間は、三分の二くらい常歩だったけど、駈歩までキープできたのでよかったです。




  


899鞍 初級馬場レッスン マグナム

この時間、屋内馬場がいっぱいになるということで・・・

1.「皆より早くレッスンを始めて、皆がレッスン始める頃に終わる」
2.「雨の中、外で乗る」
3.「皆のレッスンが終わってから、屋内で乗る」

という選択肢を提示されたので、1番にしました。


長鞭を持っていたけど、重かったです。
しかも、ほとんど乗らない馬なので、なかなか強気になれないし・・・

速歩までは、まあ別によかったけど、駈歩は出にくかったです。
一回出してしまえば、後は出るようになったけど。  


898鞍 中級馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は、昨日以上に雨が降ってましたicon03icon10

去年の12月以来乗ってないラピッド
久しぶりに拍車を外したけど、以前よりちょっと重くなったみたいで、鞭は持って行っていいと言われました。

この時間、始まる前までは雨が止んでいたので外に行ったら、乗った瞬間ドッと降ってきました・・・
急いで屋内に避難

軽く首を曲げただけでハミ受けっぽくなったけど、推進してないのに下げるのはおかしいし、偽装ハミ受けだったのか?

しばらく常歩で首内など。
今度は、手綱を持ったら推進しないと動かなかったので、多少はハミ受けになってたかな。

速歩でも首内など。
ちょっと合図したらすぐ速くなるので、なかなか大変でした。

駈歩は1頭で(2頭でのレッスンでした)
速歩になってしまって、なかなか出なかったです。


                           意外と大きかったです
                          たぶんポイントと同じくらい

  


897鞍 上級馬場レッスン カフェ

今日は、まさかのカフェ3連続でした。

この時間は1頭だったので「経路やろう」と言われました。
「今度のひよこ馬場カップの馬を、ポイントかカフェか悩んでて、今日乗った感じで決める」とのこと。

この時間、最初は少し雨が止んでいたけど、しばらくしたら、ポツ・・・ポツ・・・
人間の肌でも感じないような細かい雨がほんの少し降っただけで、イヤイヤカフェ君(笑)に・・・

経路(A2)も、速歩まではよかったけど、駈歩(左手前)は出ませんでした。
右手前なら出るんだけど。

結局、ひよこ馬場の馬はポイントになりました。
カフェの柔らか正反動になれてしまったので、またポイントの強反動になれ直さなくては・・・

そういえば、今日はカフェ君、3レッスンともウンコしました(止まってすぐ出ました)




  


896鞍 初級馬場レッスン カフェ

この時間もポツポツ雨

4頭いて、2頭ずつで運動したのですが、もう1人馬に迷惑かけまくりでした。

ピタ止まりが多すぎるface07

なんとか運動はできたけど、やっぱり駈歩は出にくかったです。




  


895鞍 中級馬場レッスン カフェ

今日は、朝は曇っていたけど、このレッスン始まる少し前に雨が降り出し、ずっと降り続いてましたicon03
なので、カフェは超嫌がってました。

レッスンが始まってもバックしまくりで、部班の迷惑になるので自習

それからは、巻乗りなど入れてもわりとサクサク動きましたが。
速歩まではいいのに、駈歩が出ませんでした。






                    口カゴつけた馬がならんでたので、撮ってみました
                              すごい体格差・・・

  


894鞍 上級馬場レッスン ソラ

初めてのお馬さんです。
けっこう小さい!
たぶんラブリンと同じくらい。

先生にどんな馬か聞いてみても「乗ったことないからわからない」とか「たぶん普通」って・・・

女の子(牝馬)だから大丈夫かなと思ったけど、馬装や手入れはとてもおとなしかったです。
顔もなんだかかわいいし、しぐさがポイントに似ています。


長鞭を持っていたけど、けっこう重かったです。

まずは常歩で様子見
重いけど、合図には素直かな。

速歩も同じような感じ
歩度の詰め伸ばしも、ちゃんとできました。

駈歩は出にくくて、かなりしっかり合図しないと出ませんでした。
しかも、初めてだと気持ちが遠慮してしまうから、ますます出にくくなるし・・・

最後に、少しハミ受け練習をしてみたけど、ちょっとだけできました。


かわいくて素直なソラちゃん♡
できることならこのままグレずに、素直なままでいてほしいなぁ
絶対無理だろうけどface07






                        左後肢がちょっと牛柄っぽい(笑)

  


893鞍 DTレッスン ポイント

今日は晴れてたけど、風がかなり強かったです。

ポイントは少し元気で、わりと最初から頭が下がりかけてました。

この時間は、とりあえずハミ受け練習。
半分くらい常歩だったし・・・

なかなかできなかったけど、レッスンの中盤くらいに、速歩でも少しキープできました。
ちなみに、その後はできなかったです。










                              同じ画像?
                     いえいえ、ちょっとずつ頭が落ちていってます