キャロットホースショー A3課目 ラピッドリーサン
今日は風がなくて昨日より暖かかったです。
折り返しをつけてどれくらいの点数になるかやってみようということで、折り返しをつけました。
やっぱり折り返しがあると少し伸びが悪いかな。
シンプルチェンジは練習馬場で何度もやったのに微妙に失敗。
反対駈歩は、できたけど図形が悪かったようです。
停止は普段よりちゃんと止まりました。
59.342%で16人中6位でした。

今日は仮厩舎にいたラピッド

と、いつものお隣さん(グランディス)
折り返しをつけてどれくらいの点数になるかやってみようということで、折り返しをつけました。
やっぱり折り返しがあると少し伸びが悪いかな。
シンプルチェンジは練習馬場で何度もやったのに微妙に失敗。
反対駈歩は、できたけど図形が悪かったようです。
停止は普段よりちゃんと止まりました。
59.342%で16人中6位でした。
キャロットホースショー A2課目 ラピッドリーサン
A2はものすごく参加者が多くて、30人以上いました。
今回も先に先生が乗ってくれたので、今度は魔法を切らさないように気をつけました。
最初の停止が少し斜めに。
ジャッジペーパーの点数がほぼ全て6.0だったので、大きな失敗がない代わりに大した見せ場もなかったようです。
全体的に歩度のメリハリがなかったかな。
駈歩は「移行クリアに」ばかり。
左手前の輪乗りの真ん中辺りで、特に何もしていないのに軽く跳ねたのでビックリしました。
60.535%で34人中6位でした。

編み込みを解いた後。タテガミが逆立っているのは風のせいではありません。
今回も先に先生が乗ってくれたので、今度は魔法を切らさないように気をつけました。
最初の停止が少し斜めに。
ジャッジペーパーの点数がほぼ全て6.0だったので、大きな失敗がない代わりに大した見せ場もなかったようです。
全体的に歩度のメリハリがなかったかな。
駈歩は「移行クリアに」ばかり。
左手前の輪乗りの真ん中辺りで、特に何もしていないのに軽く跳ねたのでビックリしました。
60.535%で34人中6位でした。
キャロットホースショー L1課目 ラピッドリーサン
今日はクソ寒い中のキャロットホースショー。
今回のラピッドは「ラビットリーサン」でした。
先生が先に乗ってくれたので、練習馬場ではわりとイイ感じでした。
が、待機しているうちに魔法が切れたようで、本番はいつものラピッドに・・・
全体的にハミが受けられてなかったかな。
最初の停止は意外とピシッと止まってくれました。
肩内は角度不足。
常歩斜め手前替えは活発さなし。
ターンオンザホンチスは半巻き気味。
中間駈歩は頑張って伸ばしたつもり。
シンプルチェンジは両方とも思いっきり速歩が入りました。
問題の反対駈歩は両手前続きました。
図形も意識はして練習よりはちゃんとできたけど、やっぱり「図形悪い」と。
審判さんが3人だったんですが、全員ジャッジペーパーのコメントがびっしり埋まっていて驚きました。
55.933%で20人中16位でした。
今回のラピッドは「ラビットリーサン」でした。
先生が先に乗ってくれたので、練習馬場ではわりとイイ感じでした。
が、待機しているうちに魔法が切れたようで、本番はいつものラピッドに・・・
全体的にハミが受けられてなかったかな。
最初の停止は意外とピシッと止まってくれました。
肩内は角度不足。
常歩斜め手前替えは活発さなし。
ターンオンザホンチスは半巻き気味。
中間駈歩は頑張って伸ばしたつもり。
シンプルチェンジは両方とも思いっきり速歩が入りました。
問題の反対駈歩は両手前続きました。
図形も意識はして練習よりはちゃんとできたけど、やっぱり「図形悪い」と。
審判さんが3人だったんですが、全員ジャッジペーパーのコメントがびっしり埋まっていて驚きました。
55.933%で20人中16位でした。
馬場記録会 L1課目 ラピッドリーサン
先に先生が乗ってくれたけど、ハエが多すぎて経路どころではなかったです。
ハエが嫌なのか全く集中してくれず、頭を振りまくってました。
最初の停止は珍しく後退。
頭を振りすぎて、歩度もあまり伸ばせず。
ターンオンザホンチスはなんとかできたけど、その後の駈歩発進前に思いっきりモジりました。
駈歩発進も抑えきれず、地点の前で出てしまいました。
シンプルチェンジは普通にできたかな。
反対駈歩はサラッとできてしまいました。
頭振りに冷や汗かいてるうちにいつの間にか終わっていて、何をしたかの記憶がほぼないという・・・

ハエが嫌なのか全く集中してくれず、頭を振りまくってました。
最初の停止は珍しく後退。
頭を振りすぎて、歩度もあまり伸ばせず。
ターンオンザホンチスはなんとかできたけど、その後の駈歩発進前に思いっきりモジりました。
駈歩発進も抑えきれず、地点の前で出てしまいました。
シンプルチェンジは普通にできたかな。
反対駈歩はサラッとできてしまいました。
頭振りに冷や汗かいてるうちにいつの間にか終わっていて、何をしたかの記憶がほぼないという・・・
馬場記録会 A3課目 ラピッドリーサン
試しに折り返しをつけてみましたが、結局ほぼ使っていなかったのであってもなくても同じかな。
速歩は・・・無難?
シンプルチェンジは速歩が入り、その上あろうことか左反対駈歩が続かないという。
そしてやっぱりメリハリ不足。
特に書くこともない・・・記憶もない・・・
速歩は・・・無難?
シンプルチェンジは速歩が入り、その上あろうことか左反対駈歩が続かないという。
そしてやっぱりメリハリ不足。
特に書くこともない・・・記憶もない・・・
馬場記録会 A2課目 ラピッドリーサン
この前ほどではなかったものの、わりと元気で硬かったです。
A2は折り返しなしにしてみようと思って、頑張ってハミ受けしましたが。
まず、最初の停止が微妙に動いてしまいました。
その他の速歩部分はまあ悪くはなかったかな。
駈歩はメリハリなし。
レッスンでさんざんやってたことなのに・・・
そして最後の停止は地点前で勝手に止まられてしまい、常歩で地点まで進むという・・・
A2は折り返しなしにしてみようと思って、頑張ってハミ受けしましたが。
まず、最初の停止が微妙に動いてしまいました。
その他の速歩部分はまあ悪くはなかったかな。
駈歩はメリハリなし。
レッスンでさんざんやってたことなのに・・・
そして最後の停止は地点前で勝手に止まられてしまい、常歩で地点まで進むという・・・
滋賀県民体育大会 L1課目 ラピッドリーサン
わりと時間がなかったので、歩かせてから一回反対駈歩の練習をして終わりに。
速歩部分はそれなりにできた気がする。
4歩後退は微妙な感じに。
シンプルチェンジは速歩入る。
問題の反対駈歩。
なんと両方とも・・・失敗。
馬も人もバテていたのか、普段と同じ合図では続きませんでした。
最後の中間駈歩は、初めて馬の足音がハッキリ聞こえました。
59.300%
高校の部は一人だけだったので、自動的にブルーリボンでした。
速歩部分はそれなりにできた気がする。
4歩後退は微妙な感じに。
シンプルチェンジは速歩入る。
問題の反対駈歩。
なんと両方とも・・・失敗。
馬も人もバテていたのか、普段と同じ合図では続きませんでした。
最後の中間駈歩は、初めて馬の足音がハッキリ聞こえました。
59.300%
高校の部は一人だけだったので、自動的にブルーリボンでした。
滋賀県民体育大会 A3課目 ラピッドリーサン
めちゃくちゃ暑かった。暑すぎました。
40度くらいあったんじゃなかろうか。
先に先生がL1に出ていたので、準備運動は軽めに。
中間速歩は少し伸び不足。
駈歩は無難?
シンプルチェンジはさほどシンプルではなかったよう。
反対駈歩右は続かなかったっぽい。
朝の8時半には終わったので、そこからの時間が長すぎて経路の記憶が曖昧です。
59.841%
8人中1位でした。


40度くらいあったんじゃなかろうか。
先に先生がL1に出ていたので、準備運動は軽めに。
中間速歩は少し伸び不足。
駈歩は無難?
シンプルチェンジはさほどシンプルではなかったよう。
反対駈歩右は続かなかったっぽい。
朝の8時半には終わったので、そこからの時間が長すぎて経路の記憶が曖昧です。
59.841%
8人中1位でした。
編み込みを嫌がったので、去年のトラウマもあって三つ編みだけにしました。
でも可愛かった。
ひよこ馬場カップ L1課目 ラピッドリーサン
「口がバカになってる」と、先生が乗ってくれました。
その後時間が空いたので、一度休憩させてから練習開始。
ラピッドもかなり疲れている気がしたので、あまりガッツリとは動かさずにすぐ本番。
やっぱり歩度の伸びがイマイチ。
肩内はあまりうまくいかず。
4歩後退は5歩になってしまいました。
ターンオンザホンチスは珍しく落ち着いてできました。
問題の反対駈歩・・・右は綺麗に手前を変えてくれて撃沈。左はなんとかできたかな。
中間駈歩は変化なし。
もっと伸展をつける練習を。
58.2%でした。
その後時間が空いたので、一度休憩させてから練習開始。
ラピッドもかなり疲れている気がしたので、あまりガッツリとは動かさずにすぐ本番。
やっぱり歩度の伸びがイマイチ。
肩内はあまりうまくいかず。
4歩後退は5歩になってしまいました。
ターンオンザホンチスは珍しく落ち着いてできました。
問題の反対駈歩・・・右は綺麗に手前を変えてくれて撃沈。左はなんとかできたかな。
中間駈歩は変化なし。
もっと伸展をつける練習を。
58.2%でした。