この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1504鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は一時間だけ。
珍しく頭数の多い部班でした。
常歩と速歩で後ろ肢を外に振るように隅角を回る練習。
駈歩は全員でやったので、周りと速度を合わせるのが大変でした。
ラピッドは駈歩のスピードが速いんだろうな・・・


                       天気が良くて暖かかった・・・

  


1503鞍 馬場レッスン エイチエヌ

忘れた頃にやってくるエイチエヌ。
そして放置。
そして雨。
最初にちょっとモジったのでシバきまくったら、なんだか少しスッキリしました。
ラピッドだとこんな全力で蹴ったり鞭使うことないから・・・
速歩してみたら超低速だったので、とりあえず駈歩までして動かしました。
速歩が普通の速度になってきたところでできる限り口を解してみたり。
輪乗りで常歩・速歩・駈歩とひたすら解して、最初よりは若干いい感じになってきたので満足して終了。
エイチエヌはレッスンの最初と最後で結構変わるから、たまーーーに乗ると面白い。
完全攻略には程遠いけど。




  


1502鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は部班(二頭)でした。
相変わらず大人しいし、今日はわりと口も柔らかかったです。
普段は放置プレイが基本の先生の、珍しくちゃんとしたレッスンでした。
しばらく速歩をした後、肩内とか斜め横足とか。
駈歩ではシンプルチェンジを何回かした後、反対駈歩を何周も続ける練習。
左手前の駈歩は問題なく続きました。図形めちゃくちゃだったけど。
右は普段よりはちゃんとできたけど、それでも気を緩めると止まってしまいます。
けど、今の落ち着いた状態が一番反対駈歩やりやすいです。




  


1501鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は昨日が嘘のように晴れて暑かったです。
ほぼ正方形のスペースで二頭の部班。
やっぱり元気なかったです。
なので結構頑張って動かしてハミを取っていきました。
駈歩は一頭で。
輪乗りや巻乗りで綺麗な図形を描けるように。




  


ひよこ馬場カップ L1課目 ラピッドリーサン

L1もほぼぶっつけ本番。
こちらは比較的無難だったかな。
レッスンと同じような感じでした。
シンプルチェンジも反対駈歩もどうにか成功したので良かったです。
無難すぎて書くことない・・・
59%。
点数も非常に平凡でした。
屋内の他の馬たちに圧倒されて満足に口を解せなかったのが心残り。


       今日は合計四回出てたラピッドさん。雨の中落ち着いてよく頑張ってくれました。

  


ひよこ馬場カップ A3課目 ラピッドリーサン

今日は(も)雨の中の試合でした。
二回連続で雨。
びわこも雨だったら嫌だなあ・・・
今日は二競技とも折り返しをつけずにやってみることにしました。
練習馬場が屋内だった上に頭数が多かったので、怖くて碌に練習できず。
そのまま本番だったので、ハミ受けはボロボロでした。
とにかく回って帰ってきただけという気分で、経路中の記憶はほぼありません。
が、最後にジャッジペーパーを見たら意外ときちんとできていたようでビックリでした。
反対駈歩の回転にもう少し余裕を持って。
61.053%でした。  


1500鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間もほぼ放置でした。
L1をするということで軽く準備運動。
頭数が多くて自由に動けるスペースが限られていたのもあって、やることがなくなってしばらく歩いてました。
経路はわりと荒かったけど、思ったよりはできました。
折り返しなしで反対駈歩が続いたのが嬉しかった。




  


1499鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日のラピッドはなんだか元気がなかったです。
折り返しなしで乗ってみました。
そして自習。
まずは動かしつつ口を解したり。
最初は突き上げられまくってたけど、駈歩でしつこくハミを入れ替えてたらだんだんマシになってきました。
そのままA3の経路内容とか横運動とか色々と。
肩内をする時、脚でお腹を押さえるだけじゃなくて内方の背中に乗って内に入られないようにすること。
ある程度できたらA3経路へ。
歩度が伸びにくかったけど、折り返しなしにしてはまあまあできたんじゃないかな。
最後に経路の終わり部分と反対駈歩の練習をして終了。  


1498鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は折り返しをつけました。
そして自習でA3の経路内容をひたすら練習。
シンプルチェンジをしまくったおかげで、駈歩からサッと止まれるようにはなりました。
経路をちょっと端折った経路もどきを何度かやって、最後に通しで。
囲いが曖昧だったので隅角とかは適当だったけど、一応ちゃんとできました。
ただ最後の駈歩中央線は、練習では落ち着いてできても経路の中でやるとやっぱり加速してしまいます。  


1497鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日はずっと雨が降ってました。
そんな中で、二時間連続屋外だった上にレインコートを忘れました。
この時間は折り返しなしで乗ってみたんですが、最後まで全く口を解せず・・・
速歩では肩内とか図形運動とか。
駈歩では歩度の詰め伸ばし。
口は強かったけど前に出る力も強かったので、ほぼ速歩に落ちずに済みました。