この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン

L1は折り返し装着で。
今回の試合では馬場の審判の先生のアドバイスを受けられるという企画(?)があって、A2の後注意された姿勢に関して気をつけて乗るようにしました。
練習時間があまりないまま本番へ。
入場停止は点数高かったです。
それ以外の速歩部分は審判さん二人の点数差が激しくて、良かったのか悪かったのか分からない・・・
ターンオンザホンチスはチャカつきました。
シンプルチェンジは常歩不足。
乗ってる時は気付かなかったけど、右反対駈歩は途中で手前が変わっていたようです。
左も図形は微妙でした。
姿勢はA2より改善できていたようでよかったです。
57.400%
4人中2位でした。

無難な成績だったけど、ラピッドは賢かったし楽しく乗れたので良しとします。
4月からはちょっと休むので、とりあえずこれで乗馬はひと区切り。
次は夏か秋かな・・・


             今回もとても楽しかったです。ありがとう。また乗せてね。

  


びわこ国体記念ホースショー A2課目 ラピッドリーサン

今日はめちゃくちゃ晴れてて風もなくて、最高の天気でした。暑かったけど。
ほぼ部内競技でした。
最初はA2。
一番だったのもあって、練習馬場では一頭でのびのびと運動してました。
折り返しをつけなかったのでちょっとガチャついてたかな。
入場停止は四肢バラバラ。
三湾曲は点数良かったです。
駈歩発進前はどうしてもチャカチャカしてしまいます。
そして駈歩ではほぼ隅角通れず。
移行で頭気をつける。隅角しっかり通る。と。

61.786%
8人中2位でした。




  


1512鞍 馬場レッスン エイチエヌ

試合前最後のレッスンはエイチエヌ。
前の時間は一緒のレッスンで苦戦している様を見ていたので、若干の不安が・・・
が、ちょっとモジった時に思いっきりシバいたら一瞬で大人しくなりました。
それからは特に何かするわけでもなくチャキチャキ動いてくれました。
まあ、前に馬がいたからかもだけど。
三湾曲なんかをして、休憩の後駈歩。
前の馬がラピッドだったので半周くらい間を空けていたら、いつの間にか追いつかれそうになってました。
最後には先頭で速歩したけど、それでも普通に動いてくれたのでよかったです。


                   ラピッドもエイチエヌも眠そうだった。

  


1511鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

試合前最後のラピッド。
だけど経路はせず。
ほぼ輪乗り状態で、常歩から駈歩まで内方脚で外に押し出す練習。
脚を使ったら口も緩めてくれるように。
最後に先生に頼んで反対駈歩だけちょこっとさせてもらいました。撃沈しました。  


1510鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

まずは二頭で、速歩でX停止発進の練習とか。
それから一頭で駈歩。
20×40で三湾曲シンプルチェンジと反対駈歩をしました。
シンプルチェンジはまあまあ。
反対駈歩は右は一度失敗。
左は一発成功しました。
けど、図形がめちゃくちゃだった・・・
最後にL1の速歩部分をやって終了。
月曜なのと最近乗る人が多いらしく、疲れ気味のラピッドさんでした。  


1509鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は部班。
速歩で外方に向けたまま蹄跡行進したり輪乗りしたり。
駈歩は普通に動いてくれました。
最後に肩内を何度か繰り返して終了。


                          青空と半目。

  


1508鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は天気は良かったけど風が強かったです。
この時間は広い囲いの中で3頭、各個に運動。
動き出しが鈍かったので、まずは速歩で歩度の詰め伸ばしをしたりして動かしました。
駈歩はハミを入れ替えながら動かしたらだんだん乗りやすくなってきて、左手前で蹄跡をひたすら走るのが最高に気持ち良かったです。
思う存分(笑)走ったらシンプルチェンジや肩内の練習をしばらくして、いい感じになったところで終わりました。  


1507鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

あ、この時間も部班だった。
速歩では肩内とか。
わりといい感じに動いてくれたと思います。
駈歩はひたすら後ろの馬にキレてました。
とにかく気持ちの良い天気でした。




  


1506鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日はとても気持ちの良い天気でした。
この時間は部班。
速歩では小さい巻乗りを連続でやってハミに抵抗がなくなるように。
駈歩は輪乗りで歩度伸ばしたり詰めたり。
右は内に切れ込むので図形がめちゃくちゃでした。  


1505鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は晴れたり吹雪いたり霙だったり強風だったり、とても変な天気でした。
なので屋内で部班。
ラピッドの口も、柔らかいのか何なのか変な感じでした。
普通に速歩と駈歩をしたんですが、なかなか速度が上がらなかったです。
そしてめちゃくちゃピリピリしてたので、駈歩の時は跳ねさせないようにひたすら座り込んでました。