1475鞍 馬場レッスン ベストリガース
この時間は完全放置でした。
前の時間に動いていたので速歩はサクサク。
駈歩発進の練習に時間を割こうと思って、速歩はほどほどでやめました。
で、問題の駈歩。
最初は両手前とも何度やっても出せず。
速歩で動かしたり手前を変えたり方法を変えたりと色々やってみて、左はどうにか安定して発進できるように。
右がとにかく出なくて挫折しかけました。
しつこく試し続けて、帰る間際になってやっと半周だけ右駈歩ができました。
なので、結局どうやって発進すればいいのか分からないまま・・・

とにかくデカいベストくん。
前の時間に動いていたので速歩はサクサク。
駈歩発進の練習に時間を割こうと思って、速歩はほどほどでやめました。
で、問題の駈歩。
最初は両手前とも何度やっても出せず。
速歩で動かしたり手前を変えたり方法を変えたりと色々やってみて、左はどうにか安定して発進できるように。
右がとにかく出なくて挫折しかけました。
しつこく試し続けて、帰る間際になってやっと半周だけ右駈歩ができました。
なので、結局どうやって発進すればいいのか分からないまま・・・
1474鞍 馬場レッスン ベストリガース
ラピッドが休養中のため、一回乗ったはずなのに一ミリも記憶がなかったベストリガースになりました。
拍車あり鞭なし折り返しありでと言われたのでその通りに。
動き出しはちょっと鈍い感じ。
速歩の走り始めもビッコのような変な反動がありました。
動かしてるうちに直ったけど。
初めはとにかく動かして、動かして。
動いてきたらハミを取って、肩内や斜め横足。
馬体がグニャグニャした感じがあるので、斜め横足は思ったより横へ動いてくれました。
肩内は外方ブロックが足りなくて外へ逃げられてばかり。
駈歩は出しづらかったです。
左手前で苦戦していたら、反対姿勢を取って発進するといいと。
外方をしっかり持って合図したらポンと出ました。
右は馬体が歪むので手綱をまっすぐに持って。
大股でダイナミックな走りでした。
この馬は右の口がスカスカだから、それに対応して乗れるように。
拍車あり鞭なし折り返しありでと言われたのでその通りに。
動き出しはちょっと鈍い感じ。
速歩の走り始めもビッコのような変な反動がありました。
動かしてるうちに直ったけど。
初めはとにかく動かして、動かして。
動いてきたらハミを取って、肩内や斜め横足。
馬体がグニャグニャした感じがあるので、斜め横足は思ったより横へ動いてくれました。
肩内は外方ブロックが足りなくて外へ逃げられてばかり。
駈歩は出しづらかったです。
左手前で苦戦していたら、反対姿勢を取って発進するといいと。
外方をしっかり持って合図したらポンと出ました。
右は馬体が歪むので手綱をまっすぐに持って。
大股でダイナミックな走りでした。
この馬は右の口がスカスカだから、それに対応して乗れるように。