この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1469鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は更に風が強くなっていて、時々吹く突風がヤバかったです。
さっきの復習をしようと思って折り返しはつけなかったけど、風のせいでそれどころではなかった・・・
ほぼ輪乗り状態の囲いだったので、速歩では一周肩内・一周休み・一周腰内・・・を繰り返しやりました。
駈歩では肩内とできるだけ小さく巻乗り。
ヘルメットが飛びそうになるほどの突風が吹いても普通に走ってくれたラピッドさん、凄い。




  


1468鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日はめちゃくちゃ風が強かったです(もはや暴風)
最初に少しだけ先生が乗ってくれて、折り返しは無くていいと言われたのでなしで。
初めは手綱を伸ばして速歩。
コンタクトを取って推進して、動いてきたら常歩で手綱を持ち直す。
内方だけでなく外方手綱をしっかり持つこと。
そのまま速歩、駈歩。
駈歩から常歩に落とした時のチャカつきも、外方に逃がすことで抑えられるように。
そして最後に先生に言われて初めて気づいたのが、自分の左右拳の握り方の違い。
右手はちゃんと握れてるけど、左手は指先で手綱を持っているようで。
これから気をつけなくては・・・