写真いろいろ
今日はプレイスクールで「ウンコ山」に連れてってもらいました。
馬房掃除などの時に出る馬のボロや古いおがくずなどはいつもトラックに載せていて、それを集めて堆肥などに加工する場所があるそうで、そこがウンコ山(苦笑)だそうです。

写真だと大きさが伝わりにくいんですが、一番色の濃い山の向こうにチラッと見えるのがショベルカーの先端です

奥にもう一山あります

かなり山奥にあります

帰り道。田んぼの向こうに乗馬クラブが見えます

かなり大きいクツワムシがとんできました(指と比較)

中で調馬索運動をしていた馬が蹴って壊しました

蹴った音に驚いた2頭
馬房掃除などの時に出る馬のボロや古いおがくずなどはいつもトラックに載せていて、それを集めて堆肥などに加工する場所があるそうで、そこがウンコ山(苦笑)だそうです。


Posted by S☆A at
◆2015年11月09日19:25
│写真
この記事へのコメント
最初の1行目で笑ってしまいました(爆)
ウンコ山ってスゴイ名前ですね!
もっと大きな山になって山登りの活動が
ないことを祈ってます(笑)
ウンコ山ってスゴイ名前ですね!
もっと大きな山になって山登りの活動が
ないことを祈ってます(笑)
Posted by willy at 2015年11月10日 01:05
プレイスクール担当のジャッジI先生が言ってたので、もしかしたらその先生がつけた名前かもしれません(笑)
たぶん登ろうと思っても、崩れて登れないんじゃないかな・・・
記事には書き忘れてたんですが、色が濃い山の方が、発酵してほぼ堆肥になっているそうです。
そして、カラスとハエが大量にいました。
たぶん登ろうと思っても、崩れて登れないんじゃないかな・・・
記事には書き忘れてたんですが、色が濃い山の方が、発酵してほぼ堆肥になっているそうです。
そして、カラスとハエが大量にいました。
Posted by S☆A
at 2015年11月10日 10:24
