この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1183鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン

折り返し装着
途中で取ろうと思っていたのに、そんな余裕はなかったです。
まずは普通に速歩運動
前回と同じく速歩は動きがいいような気がします。
歩度の詰め伸ばしや首内、反対姿勢の練習をして、駈歩
右手前でいきなりガッツリ跳ねられ、すぐに止めて怒ったらそれ以降は跳ねなくなりました。
が、元気が良すぎる。速い。かなりのスピードで内に切れ込む。伸びる・・・
左手前も同じような感じで、ものすごくそっと速歩発進の合図をしたのに駈歩が出るほど。
しばらく蹄跡で駈歩していたら少し落ち着いてきたので、反対駈歩練習
元気いいけどそっと合図したら止まるので、合図の加減が難しくてなかなかできず・・・
最後に速歩で歩度詰め伸ばしをしてから、少しだけ駈歩をして終了  


1182鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン

最初は折り返しを装着
硬かったのでつけて正解でしたが、頭を振るわ振るわ・・・
馬装している時は夏バテかと思うほどボーっとしていたのに、乗ったらわりと元気よかったです。
駈歩までサラッと動かして、右手前でまったく隅角を回れなかったので速歩でやり直し。
その後、結局駈歩はしませんでした・・・
折り返しを緩めても頭が下がっていたので外してもらいましたが、外してもまあまあ受けられました。
今日は速歩の動きがかなりよかったそうです。


                    今日はいつもよりボーっとしていて

                      珍しく下唇が垂れてました

                  写真を撮っていると、たまに急接近してきます
                     それにしても今日は鼻が汚い・・・

  


1181鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は珍しく馬場を大きく使って部班でした。
離れているとはいえ前に馬がいたのと馬場が広かったのでどんどん元気になっていき、乗り始めたころのラピッドになりました。
まずは軽速歩、そしてすぐに正反動へ
肩内や巻乗りを入れながら延々と蹄跡を回り続け、だんだん元気に・・・
駈歩は、左手前はまだよかったのですが右にかえた途端速く強くなったので途中離脱
最後に1頭で左駈歩をしましたが、これも普段よりグイグイ走るので久々に冷や汗をかきました・・・


 この前見た時より少しやせていて、腹帯の穴の数が元通りになり、エサをガツガツ食べていました。
                 この数日で一体何が・・・(写真は以前のもの)