この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1189鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン

久しぶりに二時間レッスンを受けました。
調馬索レッスンで意外と疲れたので、この時間は少し短めで。
先生が今朝乗ってくれたらしく、反対駈歩に希望の光が見えたと言われました。
というわけで、少し速歩で動かしてすぐにL1経路を。
やっぱりうろ覚えで、時々わからなくなりました。
反対駈歩までしたところで、左の反対駈歩を何度も練習
蹄跡までしっかり出ないと、絶対に続きません。
何度も繰り返して、やっと一回だけ成功しました。
反対駈歩で蹄跡(?)半周できたのは初めてで、嬉しかったです。
それからもう一度L1を通しで。
速歩部分はまあまあ
三湾曲シンプルチェンジは、きちんと止まってくれました。
反対駈歩は蹄跡まで出られずあっさり失敗
これまでは反対駈歩で終わっていたので、最後まで踏んだのは初めてでした。  


1188鞍 調馬索レッスン マグナム

少し前に予約していた調馬索レッスン
自分で脚を使わなくていいので、姿勢矯正のレッスンらしいです。

まずは左手前の常歩で鐙と手綱を離して、腕を横や上に伸ばしたり体をひねったり


少し慣れてきたらそのまま速歩
しばらく腕を体の横に垂らして慣らしてから、常歩と同じ動きを。
腕を横に伸ばすのはやりやすかったけれど、上に伸ばすとバランスが崩れやすかったです。


それから手を腰に当てたり鞍の後ろを掴んだり


その後交代して、もう一人がやっている間少し休憩
鞭を持っていなかったので、常歩とノロノロ速歩しかできませんでした。

次は右手前でもう一度速歩
こちらの方がバランスを崩しやすいです。


そして左手前で駈歩
最初は鐙をはいてやってみましたが、走っている最中に脱げないので初めからはかないことに。
移行の時がちょっと怖かったけど、駈歩になってしまえば普通に座っていられました。





動画が小さいと思うので、よければYouTubeでご覧下さい。

ビデオ撮影してくれたプレの子、ありがとうございましたkao06