1477鞍 馬場レッスン デュランティ
この時間は部班でした。
初めはやっぱり動かすのに必死。
速歩で肩内やら斜め横足やらしましたが、できてたのかどうか・・・
歩度の詰め伸ばしもしました。
伸ばすのがものすごくしんどかったです。
それから駈歩。
今度は左のほうが続きました。
右はどうしても内に入ってしまうので、ハミを持ち上げてコンタクトを取るようにと。
普段乗り慣れていない重めの馬に二時間連続で乗ったので、最後の方は足に力が入らなくなってロクに合図できず・・・

初めはやっぱり動かすのに必死。
速歩で肩内やら斜め横足やらしましたが、できてたのかどうか・・・
歩度の詰め伸ばしもしました。
伸ばすのがものすごくしんどかったです。
それから駈歩。
今度は左のほうが続きました。
右はどうしても内に入ってしまうので、ハミを持ち上げてコンタクトを取るようにと。
普段乗り慣れていない重めの馬に二時間連続で乗ったので、最後の方は足に力が入らなくなってロクに合図できず・・・
1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
Posted by S☆A at
◆2020年01月29日21:23
│乗馬日記