1404鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
常歩で中央線をまっすぐ通ったり、三湾曲の練習から始まりました。
速歩ではひたすら三湾曲。
途中からは、手前が変わる時にシンプルチェンジのように常歩を入れる練習も。
移行の時にハミを外されないように。
それからしばらく歩度の詰め伸ばし。
詰める時にハミを突き上げられてしまいます。
休憩後、少しだけ先生が乗ってくれました。
左が向きにくいから、思いきってしっかり手綱を開いて抵抗がなくなったら譲って・・・を繰り返すこと。
その後、もう一度速歩で三湾曲。
湾曲の時に手綱を開くように。
最後に駈歩。
右はやっぱりパワーがヤバい・・・
左はどうにか抑えられたけど、左腕が攣りそうになりました。
速歩ではひたすら三湾曲。
途中からは、手前が変わる時にシンプルチェンジのように常歩を入れる練習も。
移行の時にハミを外されないように。
それからしばらく歩度の詰め伸ばし。
詰める時にハミを突き上げられてしまいます。
休憩後、少しだけ先生が乗ってくれました。
左が向きにくいから、思いきってしっかり手綱を開いて抵抗がなくなったら譲って・・・を繰り返すこと。
その後、もう一度速歩で三湾曲。
湾曲の時に手綱を開くように。
最後に駈歩。
右はやっぱりパワーがヤバい・・・
左はどうにか抑えられたけど、左腕が攣りそうになりました。
1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
Posted by S☆A at
◆2019年08月26日21:31
│乗馬日記