1125鞍 上級馬場レッスン ホマレ

時々唐突に当たるホマレさん
今日の上級馬場は珍しく3人で、珍しく(?)普通のレッスンでした。
とりあえず駈歩まで動かして1人ずつ経路
最後だったのでまずは動かしてハミ受け練習(willyさんレッスン)
動かすことに精一杯で、頭を下げるまではできませんでした。
それから経路
軽速歩でと言われたので軽速歩で。
駈歩をしたら元気になって、最後の速歩をしようとしたら駈歩が出るほどに・・・
久しぶりで感覚を忘れていたのですが、なんとなく元気な感じがしました。

同じカテゴリー(乗馬日記)の記事画像
1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
同じカテゴリー(乗馬日記)の記事
 1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ (2020-10-02 23:00)
 1516鞍 馬場レッスン ソルティ (2020-09-29 00:36)
 1515鞍 馬場レッスン ホワイティ (2020-09-25 23:47)
 1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ (2020-09-23 22:50)
 1513鞍 馬場レッスン ホワイティ (2020-09-14 21:37)
 びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン (2020-03-26 22:22)


Posted by S☆A at ◆2016年11月09日22:37乗馬日記
この記事へのコメント
いい所まできてる瞬間にホマレ先生に試されますね。
ホマレ先生は「もっと推進しないとハミを
受けられないよ~」って停止して教えてくれてましたよ~。
それくらい推進しないとハミを受け入れてくれないのです。
ハミ「取り」じゃなくてハミ「受け」が出来るように修行です~。

今日、気づいたのは内方姿勢の時に
外方の手綱が内方に向かって湾曲していたので、
外方の手綱は常にピーンと真っ直ぐです。
真っ直ぐじゃないと馬の首が曲がるので
馬の首を内方へ向かないようにしてくださ~い。
首が曲がった時はホマレ先生もクネッと体を曲げて
停止して教えてくれてましたよ~。

ホマレ先生は日本語が話せないので
ジェスチャーで明確に伝えてくれてます。
スゴイ馬です。ジェスチャーを読み解けたら
先生はOKを出して素晴らしい形で動いてくれますヨ!
保証します!

ホマレ先生は反抗じゃなくて伝えてくれてるだけです。
決して悪い事をしないマジメな賢い馬なので
頑張って解読してくださいネ
Posted by willy at 2016年11月09日 23:38
気付くのが遅れてすみません(>_<)

なるほどなるほど・・・
ホマレ先生のジェスチャー解読、なかなか難しいです・・・
がんばって少しずつ理解できるようにしたいと思います。
またレッスンよろしくお願いしますm(__)m
Posted by S☆AS☆A at 2016年11月11日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。