970鞍 初級馬場レッスン セリス

今日は雨模様で、この時間もポツポツと降っていたので屋内でしたicon03

けっこう久しぶりのセリス
しかも屋内で、部班全頭(3頭)元気(?)な馬なので、ちょっと不安

先頭だったのもあって、常歩・速歩はちょっと重めかな。
でも、セリスはこれが普通だったはず。
しばらく動かした後、各個巻乗りからの速歩発進
回転の時は内方姿勢をとるけど、蹄跡に戻った瞬間から馬の頭をまっすぐにすること。
セリスが重いのもあって、難しかったです。

それをしばらく続けてから、駈歩
まずは、普通に動かします。
なかなかちゃんとした駈歩になりません・・・
だいたい動いた頃に、また巻乗りからの駈歩発進
できないことはないかな。

しばらく続けて、手前を変えて同じことの繰り返し。
左手前になった時になんとなく軽くなった感じがして、合図をしたらかなり敏感に反応するので、軽い合図を心がけました。
こちらでも巻乗りからの駈歩発進
2回目くらいに発進した時、急に跳ねてスピードアップkao12
慌てて止めて、馬場の真ん中で待機してました。
以前経路レッスンの時にもこんなことがあったので、なんとなくデジャヴ感がありました。
そのときと違って怪しい感じはしたので、それほど驚きはしなかったけど。

他の人の駈歩を待ってる間に、セリスが自然にハミ受けっぽいモノをしだしたのでちょっとハミをいじってみたら、スッと下がりました。

同じカテゴリー(乗馬日記)の記事画像
1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
同じカテゴリー(乗馬日記)の記事
 1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ (2020-10-02 23:00)
 1516鞍 馬場レッスン ソルティ (2020-09-29 00:36)
 1515鞍 馬場レッスン ホワイティ (2020-09-25 23:47)
 1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ (2020-09-23 22:50)
 1513鞍 馬場レッスン ホワイティ (2020-09-14 21:37)
 びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン (2020-03-26 22:22)


Posted by S☆A at ◆2015年12月21日21:47乗馬日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。