ひよこ馬場カップ A2課目 ポイント

今日は、微妙な曇ったり晴れたりな天気でした。

前回のひよこ馬場はA3からだったけど、今日はA2から。

いつもはポイントのオーナーさんも出るので鞍の心配はないけど、今日はオーナーさんが出てなかったので、初めて馬場鞍を一人でつけました(わからないので先生に聞きながら)

乗った感じは、軽くもなく重くもなかったです。
金曜に乗った時はハミ受けしたら一回跳ねられたので、今日はハミ受け練習はしないことに。
やっぱり正反動はすごくキツイicon10
でも、後でビデオを見たら、思ったよりはねてませんでした。
駈歩までひととおり準備運動して、本番

速歩部分は、正反動がキツすぎてよく覚えてないけど、もっと元気よく走った方がよかったとは思います。
駈歩は、歩度を伸ばすところをすっかり忘れていて、ジャッジペーパーには「駈歩の歩度の変化を明確に」と書いてありました・・・

59.411%でした。

同じカテゴリー(乗馬競技会)の記事画像
ひよこ馬場カップ L1課目 ラピッドリーサン
キャロットホースショー A3課目 ラピッドリーサン
キャロットホースショー A2課目 ラピッドリーサン
ひよこ馬場カップ A3課目 ラピッドリーサン
兵庫県親善馬術大会 A2課目 ラピッドリーサン
水口馬術大会 A2課目 ラピッドリーサン
同じカテゴリー(乗馬競技会)の記事
 ひよこ馬場カップ L1課目 ラピッドリーサン (2020-03-08 22:20)
 ひよこ馬場カップ A3課目 ラピッドリーサン (2020-03-08 22:07)
 ひょうごスプリングホースショー L1課目 ラピッドリーサン (2020-02-29 23:10)
 ひょうごスプリングホースショー A2課目 ラピッドリーサン (2020-02-29 22:40)
 キャロットホースショー A3課目 ラピッドリーサン (2019-11-23 18:19)
 キャロットホースショー A2課目 ラピッドリーサン (2019-11-22 20:43)


Posted by S☆A at ◆2015年09月21日17:04乗馬競技会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。