785鞍 A2課目経路レッスン ポイント

先月のひよこ馬場カップの後から肢と蹄を悪くして休養していたポイント。
以前は週に2回は乗っていたけど、1か月ちょっとぶりに乗りましたface02
以前より少し軽かったかな。
反動も前よりきつかった気が…

しかし今日は、とにかく動かすようにと言われ続けました。
このくらいかなと思っても「もっと動かして!もっと!」と言われてたいへんでした。
動いていても推進し続けて、それをつかまえるようにとのこと。

なので、経路はとても動きました。頭の位置も高かったし…
常歩で手前換えから駈歩に移行するところでイレギュラー&チャカチャカ。
駈歩はなんとか出ましたが、最後の同じところでもまたチャカチャカ。
停止はポイントにしてはピタッと止まりました。

常歩から駈歩の移行は、経路のなかでも難しいらしくて、ポイントはそこで特に興奮(?)しやすいそうです。
先生は「速歩のペースはよかったけど、駈歩はもっと動かしたほうがいい」と。難しい…



同じカテゴリー(乗馬日記)の記事画像
1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1516鞍 馬場レッスン ソルティ
1515鞍 馬場レッスン ホワイティ
1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ
1513鞍 馬場レッスン ホワイティ
びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン
同じカテゴリー(乗馬日記)の記事
 1517鞍 馬場レッスン ヨカグラ (2020-10-02 23:00)
 1516鞍 馬場レッスン ソルティ (2020-09-29 00:36)
 1515鞍 馬場レッスン ホワイティ (2020-09-25 23:47)
 1514鞍 馬場レッスン ヨカグラ (2020-09-23 22:50)
 1513鞍 馬場レッスン ホワイティ (2020-09-14 21:37)
 びわこ国体記念ホースショー L1課目 ラピッドリーサン (2020-03-26 22:22)


Posted by S☆A at ◆2015年03月20日21:13乗馬日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。