この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1073鞍 上級馬場レッスン ラブリン

この時間は軽くウォーミングアップの後、A3経路
ハミ受けはできない(できる人がすればできるだろうけど)ので、元気よく動かすことに。
速歩はまあまあ順調
駈歩は一発で出ましたが、回転で外にふくれたり隅角で切れ込んだり・・・
隅角をもっと丁寧にまわるように言われたので、2回目はそこに気を付けました。
速歩はさっきと同じような感じ。
隅角はさっきより回れてたけど、回転で外方をもっと使うこと。
待ち時間にハミ受けを試してみました
停止状態でなんとかできて、常歩では一瞬クイッと下がりました。


                      ラブリンはかわいかったですface05



(おまけ)
                         微妙に左右対称

  


1072鞍 初級馬場レッスン ラブリン

けっこう珍しいラブリン
この時間は1頭でした。
頭が伸びるのでハミ受けは無理だと思い、軽くコンタクトをとった状態で速歩
しばらく速歩をしたら一旦常歩にして鐙を外し、その状態で斜め横足
馬場のセオリーは無視して、10(内方):0(外方)の脚で横に動かすように。
それを(鐙はいて)速歩でも。
左内方はわりとできたけど、右内方は馬体が歪んでしまってうまくいきませんでした。
それから駈歩
続くことは続いたけど、独特の走り方をするのと首を振って走るので、姿勢が全然ダメでした。