この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1053鞍 上級馬場レッスン ポイント

この時間もラピッドのはずだったんですが、休憩していたら先生が来て「次の時間はポイントにしようか」と。
で、約4、5ヵ月ぶり(たぶん12月か1月以来)のポイント
意外と重かったです。
常歩で少し動かしてからハミ受け
受けにくいけど、まあまあできました。
以前よりは受けられたと思います。
そこから速歩
まずはハミ受け気にせずに。
軽速歩は速度が遅いのか、微妙な反動でした。
正反撞は、思ったより乗りやすかったです。
速歩でもわりとハミ受けできました。
駈歩は相変わらずの乗りやすさで、けっこうガッツリ座れました。
久しぶりにしては上出来だったかなとは思います。


         久しぶりなのに写真撮れなかったので、いつのかわからない写真ですkao08

  


1052鞍 初級馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は暑かったからか、珍しくこの時間も1頭でした。
この前教わったことをもう一度やってみました。
速歩までは、それなりにハミ受けてくれます。
ある程度できたら輪乗りで駈歩
いつもより頭を振って、跳ねるように走ってました。
相変わらずかなりのスピードですが、勇気を出して手綱をプラプラにすると、意外とゆっくり走ってくれました(頭は振ってたけど)  


1051鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン

最初は常歩でなるべくゆっくりのままつかんで徐々に速度を上げていき、少しでもハミが外れたらすぐゆっくりにもどす。
そこから速歩へ
速歩でも、最初は外れたら速度を落とすか常歩にしてつかみなおす。
速歩の輪乗りでキープできるようになったら駈歩
駈歩は手綱をゆるゆるにして走らせる。
そうすると意外と速くならず、しかも頭が下がりました。  


1050鞍 初級馬場レッスン ラピッドリーサン

今日のラピッドは、いつにも増して元気でした。
開始早々鞭がいらなさそうだったので落とし、それでも速歩はグイグイ走りました。
速歩で斜横足などをしてから駈歩
しばらく走るとかなりのスピードになって止まらないので、拍車も外して1頭で走ることに。
それでもかなり止まりにくかったです。  


1049鞍 上級馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は外で。
ハミ受けをしました。
常歩では受けられるけど、速歩だと外れてしまいます。
ハミ受けをしていないと速歩をしてはいけないような雰囲気だったので、結局レッスン丸1時間の大半は常歩してました。




  


1048鞍 初級馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は雨のため、この時間は屋内で。
前に馬がいたのもあって、ちょっと動きぎみかな。
とりあえず様子見で、ハミ受けはしませんでした。
駈歩は最初出にくかったけど、出てしまえばグイグイ走ってくれました。




  


GW日帰りファームステイ

今日はゴールデンウィークの日帰りファームステイの手伝いに行ってきました。

・最初は2班に分かれて乗馬練習&カレー作り
カレー班の手伝い
チビッコ達が包丁を使うので、これが一番疲れました(気疲れ)

・昼食

・ドッチボール大会
見てるだけ

・乗馬練習
写真撮影
乗り降り手伝い