今日の写真
3度目のウンコ山。さらに巨大に・・・

今日は雨のため、コロハチの馬房掃除中、2頭は別の馬房に入れられてました。
サラブレッド用の馬房なので、ミニチュアホースの2頭は扉の下から簡単に脱走できます。
はちえもんは賢いので脱走したりしませんが、コロスケは5秒で脱走


先生が見張ってます
ポイントの馬房掃除中
暗い厩舎の中から撮ってるので、こんなに明るく見えます。
カメラの明るさを変えて撮ってみたら、雪が積もっているような感じに撮れました。

雪か霧の中にいるみたい

ちょっと見える

地面も見えるように
今日は雨のため、コロハチの馬房掃除中、2頭は別の馬房に入れられてました。
サラブレッド用の馬房なので、ミニチュアホースの2頭は扉の下から簡単に脱走できます。
はちえもんは賢いので脱走したりしませんが、コロスケは5秒で脱走

ポイントの馬房掃除中
暗い厩舎の中から撮ってるので、こんなに明るく見えます。
カメラの明るさを変えて撮ってみたら、雪が積もっているような感じに撮れました。
977鞍 上級馬場レッスン カフェ
カフェはいつも通りでした。
この時間は雨模様で、カフェはちょっとでも雨が降ってくると頭を振って嫌がります。
頭が下がるので、それを利用してハミ受け
しばらくして雨が止んでも、わりとキープできました。
駈歩はやっぱり出にくかったです。
出ても続かないし。
拍車を刺しても、力が足りないのか効きにくい時があるし。

カフェの体が(珍しく)妙にピカピカでした。
この時間は雨模様で、カフェはちょっとでも雨が降ってくると頭を振って嫌がります。
頭が下がるので、それを利用してハミ受け
しばらくして雨が止んでも、わりとキープできました。
駈歩はやっぱり出にくかったです。
出ても続かないし。
拍車を刺しても、力が足りないのか効きにくい時があるし。
976鞍 初級馬場レッスン オメガ
オメガ。重かったです。
前に馬がいなくても走りそうな感じはするし、速歩まではそれなりの動きでした。
が、駈歩が出ない・・・
結局ほぼ速歩でついていきました。
後半はこの時間の本番
斜め手前替えの斜線上でシンプルチェンジ
これも速歩で、最後に1回だけ駈歩が出ました。
最後の速歩でハミをいじったら下がりそうな雰囲気だったので常歩でハミを取ってみたら、ちょっと下がって感動でした。
オメガでハミ受けられたのは初めてです。


オメガの背中にある白斑。だんだん広がってます。
前に馬がいなくても走りそうな感じはするし、速歩まではそれなりの動きでした。
が、駈歩が出ない・・・
結局ほぼ速歩でついていきました。
後半はこの時間の本番
斜め手前替えの斜線上でシンプルチェンジ
これも速歩で、最後に1回だけ駈歩が出ました。
最後の速歩でハミをいじったら下がりそうな雰囲気だったので常歩でハミを取ってみたら、ちょっと下がって感動でした。
オメガでハミ受けられたのは初めてです。