1493鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
1492鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日はめちゃくちゃ天気が良くて暖かかったです。
初めは自由に準備運動。
月曜だからか元気がなかったです。
駈歩でガッと動かしても、グイグイ引っ張られる感じもなく。
それからL1経路。
歩度が伸びにくかった代わりに駈歩は落ち着いていて、何より反対駈歩が続きました。
その後にA2もやったけど、疲れたのか更に元気がなくなってぼんやりした仕上がりに・・・
初めは自由に準備運動。
月曜だからか元気がなかったです。
駈歩でガッと動かしても、グイグイ引っ張られる感じもなく。
それからL1経路。
歩度が伸びにくかった代わりに駈歩は落ち着いていて、何より反対駈歩が続きました。
その後にA2もやったけど、疲れたのか更に元気がなくなってぼんやりした仕上がりに・・・
1491鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
これまでの中でもかなりトップクラスの滝修行でした。
準備運動をササッとやってA2をしてみました。
雨が嫌だったのか何度か内に入ろうとはしたけど、普段より合図に素直だったのでよかった。
正直経路内容どころではなく終了。
準備運動をササッとやってA2をしてみました。
雨が嫌だったのか何度か内に入ろうとはしたけど、普段より合図に素直だったのでよかった。
正直経路内容どころではなく終了。
1490鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
まずは常歩で長蹄跡だけ歩度を伸ばす。
速歩でも同じように。
速歩から駈歩を出したりもしたけど、長蹄跡は歩度を伸ばすところだと思っているのか全く出ず。
あまりに出なかったので普通に駈歩をしてしばらく動かしました。
それから速歩では横運動、駈歩ではシンプルチェンジとか。
反対駈歩もやったけどやっぱり無理だったので、最後にちょっとだけ自主練習。
脚使いまくってどうにか無理矢理続けました。
どうやったら詰めたまま続けられるんだ・・・
速歩でも同じように。
速歩から駈歩を出したりもしたけど、長蹄跡は歩度を伸ばすところだと思っているのか全く出ず。
あまりに出なかったので普通に駈歩をしてしばらく動かしました。
それから速歩では横運動、駈歩ではシンプルチェンジとか。
反対駈歩もやったけどやっぱり無理だったので、最後にちょっとだけ自主練習。
脚使いまくってどうにか無理矢理続けました。
どうやったら詰めたまま続けられるんだ・・・
1489鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は青空で風もなくて、到底2月とは思えない暑さでした。
折り返しをつけたので、しっかり持ってスタート。
まずは速歩・駈歩と軽く準備運動。
右反対駈歩が何度やっても上手くいかず、先生が乗ってくれました。
それから折り返しを外してL1経路。
これまた反対駈歩失敗。
折り返しをつけて駈歩は詰められるだけ詰めてもう一度したけど、やっぱり失敗して終わりました。
折り返しをつけたので、しっかり持ってスタート。
まずは速歩・駈歩と軽く準備運動。
右反対駈歩が何度やっても上手くいかず、先生が乗ってくれました。
それから折り返しを外してL1経路。
これまた反対駈歩失敗。
折り返しをつけて駈歩は詰められるだけ詰めてもう一度したけど、やっぱり失敗して終わりました。
1488鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
この時間は半放置でした。
とりあえず軽く準備運動して、できるだけ口を解すようにして。
それからまたL1をしました。
反対駈歩はしっかり蹄跡を走ることとなるべく詰めることを気をつけました。
気をつけただけで、実際はそれほど改善されてなかったような気もするけど。
とりあえず軽く準備運動して、できるだけ口を解すようにして。
それからまたL1をしました。
反対駈歩はしっかり蹄跡を走ることとなるべく詰めることを気をつけました。
気をつけただけで、実際はそれほど改善されてなかったような気もするけど。
1487鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日は二時間とも折り返しをつけていきました。
常歩と速歩で口を解したり横運動したり。
反対駈歩もやってみたら、わりと元気だったのでどうにか続きました。
ひと通り終わったらL1経路。
速歩の歩度は勝手に伸ばしてくれます。
反対駈歩は、続くことは続いたけど図形がひどかった。
常歩と速歩で口を解したり横運動したり。
反対駈歩もやってみたら、わりと元気だったのでどうにか続きました。
ひと通り終わったらL1経路。
速歩の歩度は勝手に伸ばしてくれます。
反対駈歩は、続くことは続いたけど図形がひどかった。
1486鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
この時間は折り返しとイヤーネットをつけていったので、冷や汗はかかずに済みました。
前の時間にも増して風が強かった。
向かい風になるとヘルメットが飛びそうでした。
速歩では内方姿勢を大きく取ったり肩内したり。
駈歩でも内方姿勢を取ってから外方を持って頭を下げたり。
いい感じの写真が撮れたのに接続が上手くいかなくて載せられなかった・・・次の機会にしよう・・・
前の時間にも増して風が強かった。
向かい風になるとヘルメットが飛びそうでした。
速歩では内方姿勢を大きく取ったり肩内したり。
駈歩でも内方姿勢を取ってから外方を持って頭を下げたり。
いい感じの写真が撮れたのに接続が上手くいかなくて載せられなかった・・・次の機会にしよう・・・
1485鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
晴れてたから暖かいかなーと思ってたら、めちゃくちゃ強風でめちゃくちゃ寒かったです。
丸腰で行ったら散々でした。
強風も相まってかテンションが高くて、どんどん止まりにくく・・・
速歩では肩内など。
駈歩を始めたら若干挙動不審になってきたので一度休憩。
それからL1をしました。
速歩の時点でグイグイ引っ張られるので、怖くて歩度を伸ばせなかった。
元気なおかげで反対駈歩は続いたけど、二回目の反対駈歩からの速歩は止められなくて駈歩のまま突っ走りました。
次の時間は折り返しとイヤーネットをつけることを心に誓って終了・・・
丸腰で行ったら散々でした。
強風も相まってかテンションが高くて、どんどん止まりにくく・・・
速歩では肩内など。
駈歩を始めたら若干挙動不審になってきたので一度休憩。
それからL1をしました。
速歩の時点でグイグイ引っ張られるので、怖くて歩度を伸ばせなかった。
元気なおかげで反対駈歩は続いたけど、二回目の反対駈歩からの速歩は止められなくて駈歩のまま突っ走りました。
次の時間は折り返しとイヤーネットをつけることを心に誓って終了・・・