この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

1509鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は部班。
速歩で外方に向けたまま蹄跡行進したり輪乗りしたり。
駈歩は普通に動いてくれました。
最後に肩内を何度か繰り返して終了。


                          青空と半目。

  


1508鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は天気は良かったけど風が強かったです。
この時間は広い囲いの中で3頭、各個に運動。
動き出しが鈍かったので、まずは速歩で歩度の詰め伸ばしをしたりして動かしました。
駈歩はハミを入れ替えながら動かしたらだんだん乗りやすくなってきて、左手前で蹄跡をひたすら走るのが最高に気持ち良かったです。
思う存分(笑)走ったらシンプルチェンジや肩内の練習をしばらくして、いい感じになったところで終わりました。  


1507鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

あ、この時間も部班だった。
速歩では肩内とか。
わりといい感じに動いてくれたと思います。
駈歩はひたすら後ろの馬にキレてました。
とにかく気持ちの良い天気でした。




  


1506鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日はとても気持ちの良い天気でした。
この時間は部班。
速歩では小さい巻乗りを連続でやってハミに抵抗がなくなるように。
駈歩は輪乗りで歩度伸ばしたり詰めたり。
右は内に切れ込むので図形がめちゃくちゃでした。  


1505鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は晴れたり吹雪いたり霙だったり強風だったり、とても変な天気でした。
なので屋内で部班。
ラピッドの口も、柔らかいのか何なのか変な感じでした。
普通に速歩と駈歩をしたんですが、なかなか速度が上がらなかったです。
そしてめちゃくちゃピリピリしてたので、駈歩の時は跳ねさせないようにひたすら座り込んでました。  


1504鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は一時間だけ。
珍しく頭数の多い部班でした。
常歩と速歩で後ろ肢を外に振るように隅角を回る練習。
駈歩は全員でやったので、周りと速度を合わせるのが大変でした。
ラピッドは駈歩のスピードが速いんだろうな・・・


                       天気が良くて暖かかった・・・

  


1503鞍 馬場レッスン エイチエヌ

忘れた頃にやってくるエイチエヌ。
そして放置。
そして雨。
最初にちょっとモジったのでシバきまくったら、なんだか少しスッキリしました。
ラピッドだとこんな全力で蹴ったり鞭使うことないから・・・
速歩してみたら超低速だったので、とりあえず駈歩までして動かしました。
速歩が普通の速度になってきたところでできる限り口を解してみたり。
輪乗りで常歩・速歩・駈歩とひたすら解して、最初よりは若干いい感じになってきたので満足して終了。
エイチエヌはレッスンの最初と最後で結構変わるから、たまーーーに乗ると面白い。
完全攻略には程遠いけど。




  


1502鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間は部班(二頭)でした。
相変わらず大人しいし、今日はわりと口も柔らかかったです。
普段は放置プレイが基本の先生の、珍しくちゃんとしたレッスンでした。
しばらく速歩をした後、肩内とか斜め横足とか。
駈歩ではシンプルチェンジを何回かした後、反対駈歩を何周も続ける練習。
左手前の駈歩は問題なく続きました。図形めちゃくちゃだったけど。
右は普段よりはちゃんとできたけど、それでも気を緩めると止まってしまいます。
けど、今の落ち着いた状態が一番反対駈歩やりやすいです。




  


1501鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

今日は昨日が嘘のように晴れて暑かったです。
ほぼ正方形のスペースで二頭の部班。
やっぱり元気なかったです。
なので結構頑張って動かしてハミを取っていきました。
駈歩は一頭で。
輪乗りや巻乗りで綺麗な図形を描けるように。




  


1500鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン

この時間もほぼ放置でした。
L1をするということで軽く準備運動。
頭数が多くて自由に動けるスペースが限られていたのもあって、やることがなくなってしばらく歩いてました。
経路はわりと荒かったけど、思ったよりはできました。
折り返しなしで反対駈歩が続いたのが嬉しかった。