1436鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
休み明けで元気かもしれないから折り返しをつけて、と言われてつけました。
折り返しつけるの、競技会以来かな。
速歩で、斜め手前変えたりXからの左右巻乗りしたり15m輪乗りしたり中央線上停止したり。
ここ最近の丸腰スタイルと感覚が違うので、どうも手綱が伸びたりハミがカチャカチャしてしまう・・・
駈歩は、左は遅いくらい落ち着いてました。
右も折り返しがあることでどうにかちゃんと隅角を回れて加速も抑えられました。
何度かシンプルチェンジをしたのですが、続けば止まらんし止まれば続かんし・・・
半巻き反対駈歩も一回ずつやりました。
これはめっちゃ続いた。折り返し効果。
最後に折り返しを外して速歩と駈歩をしました。
速歩は自由にという感じだったので、歩度の詰め伸ばしを。
最初は頭ブンブン振ってたけど、しばらく続けているうちに頭の位置をキープしたまま動けるようになりました。
駈歩は右手前を少しだけ。
一番加速する隅角でハミを突き上げられたので、右手綱を強引に開いて顎を折ったらその後は大人しくなりました。
関連記事