1409鞍 馬場レッスン ラピッドリーサン
今日も今日とて虫が凄かった・・・
速歩で最初は虫を追い払うためにサーッと走らせて、徐々に手綱を持っていきました。
斜め手前換えを何度かやって、その流れで駈歩まで。
左からだったので比較的落ち着いて走れました。最初のうちは。
駈歩でもひたすら斜め手前換え。
常歩をしっかりすることを目的に。
しばらくそれを繰り返していたら、ラピッドが突然止まってオシッコ。
終わってもう一度駈歩で回ってきたら、そのオシッコ溜まりにビビって飛びのいてました。
自分が出したもんに驚くって・・・
しかもそれで何かスイッチが入ったらしく一気に挙動不審になったので、先生が乗ってくれました。
その後A3経路。
駈歩はとにかく隅角をしっかり回ることと落ち着いて走ることを意識して。
最後にシンプルチェンジを何度かやって、ブレーキのコツが少し分かったところで終了。
余談
今日は天気が良かったので、ラピッドを全身シャンプーしてタテガミと尻尾も洗いました。
これまで使っていたシャンプーではなく、先生からラピッド用に貰ったものを使いまして。
洗い終わって乾かしたタテガミを触ったら、いつもギシギシだったラピッドの髪が人間並みにサラッサラになっていてめちゃくちゃビックリしました。
あまりのサラサラ感にテンションが上がって軽くタテガミと尻尾の毛を梳いたら、これまたあまりのハサミの通りやすさに感動して・・・
目の上の傷が絶えないラピッド氏。
関連記事