1188鞍 調馬索レッスン マグナム

S☆A

2017年05月24日 20:12

少し前に予約していた調馬索レッスン
自分で脚を使わなくていいので、姿勢矯正のレッスンらしいです。

まずは左手前の常歩で鐙と手綱を離して、腕を横や上に伸ばしたり体をひねったり


少し慣れてきたらそのまま速歩
しばらく腕を体の横に垂らして慣らしてから、常歩と同じ動きを。
腕を横に伸ばすのはやりやすかったけれど、上に伸ばすとバランスが崩れやすかったです。


それから手を腰に当てたり鞍の後ろを掴んだり


その後交代して、もう一人がやっている間少し休憩
鞭を持っていなかったので、常歩とノロノロ速歩しかできませんでした。

次は右手前でもう一度速歩
こちらの方がバランスを崩しやすいです。


そして左手前で駈歩
最初は鐙をはいてやってみましたが、走っている最中に脱げないので初めからはかないことに。
移行の時がちょっと怖かったけど、駈歩になってしまえば普通に座っていられました。





動画が小さいと思うので、よければYouTubeでご覧下さい。

ビデオ撮影してくれたプレの子、ありがとうございました


関連記事