859鞍 初級障害レッスン オメガ

S☆A

2015年07月10日 20:14

この時間も、マンツーマンでした。

オメガは、わりとしっかり動いて、フラット運動では、速歩、駈歩で巻乗りなどをしましたが、速度が落ちるでもなく、ちゃんと動きました。

それから、速歩で踏みきりバー→クロスバー→ダブル障害の要領で1歩入れて横木→6歩でもうひとつ横木
ラインを飛んだら、駈歩を数歩続けて、速歩にして、入った手前と逆手前に出る。
それをしばらく続けた後、横木が障害になって、ダブルの後のラインの歩数が5歩になりました。
けっこう動かして入らないと届かないので、少し大変です。

その後、さっきのラインから左にまがって、もう一つのライン
けっこう障害が高くなってます。
たぶん70~80㎝くらいだと思う
最初は「6歩で」と言われてたけど、7歩になってしまいました。
それから再チャレンジ
今度はちゃんと6歩になったけど、飛んだ後にはねられて落ちかけました・・・
もう1回やるかどうか聞かれて、せっかくだから(何がせっかく?)やることにしました。
今度は7歩になったけど、「馬がやる気な動きをしてたのでいい」とのこと。
さっきはねたのも、元気になってたからだそうです。

オメガは、競技会ではいつも低いクラスに出てるけど、本当は高い障害も飛べる能力があるそうです。
数年前の競技会(?)では、最高110㎝くらいまでのクラスで優勝したとのこと。

この時間は、久しぶりに障害で爽快感がありました。






関連記事