803鞍 初級障害レッスン ゲスト

S☆A

2015年04月15日 19:45

この時間は屋内馬場。

マンツーマンだったので(?)最初に「ゲストをより良く動かす方法」を教わりました。
「ゲストは頭の位置が下がると暴走しやすくなって、しかも止めにくくなるので、頭の位置を上げるほうがいい
そのために一番簡単なのが、停止→後退を1回やって、少し進んでもう1回停止→後退する方法」とのこと。

最初は速歩と駈歩でしっかり動かして、何回か停止→後退をしました。
速歩は激重なのに、駈歩になるともっていかれます。
そこでもう1組、レッスンの人が入ってきたので、輪乗り状態で障害を飛ぶことに。

障害飛んだらすぐに止まる練習でした。
速歩で飛ぶと、鞭を打っても、すごく遅い速歩か常歩でまたいでくれます。逆にすごいけど・・・
なので「飛んでから止まる」んじゃなくて「飛ぶ前に止まる」状態
駈歩では、低いクロスバーなのにがんばって飛んでくれました・・・

最後には、やっぱり止まりにくくなりました


関連記事