782鞍 初級障害レッスン ラブリン
競技会(80㎝)では最近よく乗るけれど、練習ではあまり乗らないラブリン。
常歩はしっかり動いたので軽いかなと思ったけど、速歩は激重。駈歩もとても出にくかったです。
駈歩ではあまりおしりをつけないほうがいいと言われて、前方騎座で動かしたら、少しは動くようになりました。
最初に横木からクロスバーのラインをやりました。8歩か7歩で通過するようにとのことでしたが、最初は9歩で、2回目は7歩でした。
5個の障害のコースはまあまあできましたが、途中で手前が逆になっていたそうです。乗り慣れた馬だったら肢の動きを見る余裕があるのですが、ラブリンだとなかなかそこまでできません…
最後は4個の障害コースで、途中の回転でショートカットをするようにとのことでした。かなり難しかったけど、ラブリンはショートカットが上手なので、ほとんど馬にまかせていました。
ラブリンの馬房の前に貼ってある馬解説(プロフィール?)の紙に「障害を 上手に飛びます 君を背に」(なぜか川柳)と書いてあるのですが、今日のラブちゃんはまさにその通りで、少しだけ苦手意識が薄れました。
ちなみに今日は、この間買った頭絡を初めて使いました
関連記事